※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TNK
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳時間が短くて心配です。体重は測っていないので増えているか不明。授乳回数は7〜8回で、元気そうですが、体重増加は順調でしょうか?

授乳時間が短いです。

1週間ほどで3ヶ月になる赤ちゃんです。
2ヶ月過ぎてから完母になりました。
ここ2〜3週間ほどで飲む時間が短くなってしまったのが気になります。

片方2〜3分ほどで離してしまいます。
2ヶ月の時体重測ってからは測ってもらってないので増えているかはわかりません。

うんちは一日8回
おしっこも8回くらい 色が薄めのもの
一日の授乳回数は7〜8回

足りているか不安です。本人は元気で肌ツヤもいいです。
授乳時間が短くても順調に体重増えたという方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ頃から飲む時間短くなってました!
それまで成長曲線の上ギリギリで体重増え続けたのがやや横ばい気味になりましたが、長期的にみたら増えていました🙆‍♀️
うんちもおしっこもたくさんしてるので大丈夫だと思います😊

  • TNK

    TNK

    回答ありがとうございます!
    そうだったのですね!
    私も長期的に見て判断しようと思います😊

    • 6月12日
もね

私の娘もそうでした!🙋‍♀️
3ヶ月頃から飲む量が急に減り、2〜3分ほどで遊び飲みのようなものが始まりましたが順調に体重は増えましたよ☺️
4ヶ月検診も問題なしでした✨

うんちもおしっこもよく出てますし、大丈夫じゃないかな?と思います💖自分で飲む量を調節できるようになってきたのかもしれませんね😊

  • TNK

    TNK

    回答ありがとうございます!
    もねさんの娘さんも同じだったようで安心しました!
    じっくり様子を見ようと思います😊

    • 6月12日