※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaa
子育て・グッズ

5歳差姉妹の七五三について、長女が7歳で次女が2歳4ヶ月の場合、まとめて行っても大丈夫でしょうか?2025年がその年になるため、2024年に第3子のお宮参り、2025年に長女の七五三、2026年に次女の七五三、2027年に3人目の七五三と続くのが面倒で、1年でも間が空いてくれるとありがたいです。同じような経験をされた方いますか?

5歳差姉妹の七五三について

長女が7歳のとき、次女が2歳4ヶ月なのですが
まとめて七五三を行っても大丈夫でしょうか?
2025年がちょうどその年になるのですが、まとめて行わないとなると

2024年 第3子のお宮参り
2025年 長女の七五三
2026年 次女の七五三
2027年 3人目の七五三

といった感じで続いてしまい正直面倒です。笑
まとめて行えれば、2026年がなくなるので
どちらにせよ続くけど1年でも間が空いてくれるとこちらとしてはありがたいなぁと、、、。
同じように5歳差で上の子に合わせて七五三行かれた方いますか?

コメント

ママリ

写真屋さんによるかもしれないですが、3歳用の着物が100cmが多かった気がします🤔
少し大きくてもよければ、まとめて行くの全然ありだと思います☺️👍

うちも七五三やりたいけど3人まとめてがいいので今年かなーと思ってます😂
長男8歳、次男6歳、長女2才6ヶ月くらいかな?になりますが😂😂

  • kaa

    kaa

    上の子は スタジオアリスで撮りましたが、確かに100サイズ多かった気がします!!
    少しブカブカだけど我慢してもらおうかな…🥲笑

    2歳差だと七五三でちょうどいいのに、歳の差が少しでもあるとなかなか厄介ですね😂

    • 6月12日
ママリ

うちは一人っ子なので1回で終わりましたが、上の子に合わせてする方、多いと思いますよ😊
お姉ちゃんは満年齢で7歳、妹は数え年で3歳って考えて、私なら2025年にまとめてします。

  • kaa

    kaa

    やっぱりまとめてやった方が親的にはすごく助かりますよね🥹
    ちょっと月齢早めだけど次女は数え年作戦でまとめてやっちゃおうと思います!!

    • 6月12日