※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
妊娠・出産

妊娠12週を過ぎると流産率が下がると言われています。13週の健診が不安で、まだ会社にも報告していません。

妊娠12週を超えると、流産率がぐっと下がると書いてあります。
12週以降で流産された方いますか?
13週の初めに2回目の妊婦健診ありますが、
不安でしょうがないし、
まだ会社にも報告してません。

コメント

ラティ

残念ながら 妊娠出産に不安は付き物です💔
初期に比べれば落ち着く、というだけで 変な話、安定期もないです😖
キツイですが後期に入っても流産、死産してしまう方はみえます💦
臨月、正産期に入ったとしても不安は拭えません。。

目の前の不安の壁を突破していくしかないです😭😭

  • みるく

    みるく

    そうですよね!
    ありがとうございます😌

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

不安ですよね、
私も前回12wの検診のとき心拍見えなくて流れました。
知り合いにも臨月で死産だった、など聞きます。
でもとりあえずは赤ちゃんを信じて、またぐっと流産率が下がる12週以降か胎盤が完成する5ヶ月くらいに会社には報告したいですね。
私も今回不安で不安で5ヶ月までは会社には内緒の予定です。前回切迫で休業したら9週とかでバレちゃってつらかったので。

  • みるく

    みるく

    そうですよね!
    ありがとうございます😌

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

2回妊娠したことがあり、
1回目は何のトラブルもなく出産までいきました。
2回目は順調、問題なしと言われていたのに何の前触れもなく14週で心拍停止しました。
それ以来何週の壁とか安定期とか私はもう信じられません。
こればっかりは運だと思います😣

みるくさんのお子様が順調に育って生まれますように!

  • みるく

    みるく

    そうだったんですね。
    ありがとうございます

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

3回妊娠して、2回は出産までいきましたが
一回は13週で心配停止していました💦
安定期が信用できなくなり
流産後また妊娠した時は
産むまで家族以外誰にも報告出来ませんでした。。笑

でも流産した時先生に
13週以降の流産は珍しいんやだけどね、、と言われたので
可能性は低くなるとは思います☺️💦

  • みるく

    みるく

    そうだったんですね。
    ありがとうございます。

    • 6月16日