※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

外が暑い+子供が風邪気味なので家にいようと思います。1歳半の子供と家…

外が暑い+子供が風邪気味なので家にいようと思います。
1歳半の子供と家で遊ぶのがしんどいのでレパートリーを増やしたいです。
なんでも口に入れる子が出来るお家遊びはありませんか?

本→破る、齧る、逆パカで破壊(ページが分厚い本もことごとく破壊)
積み木→齧って塗装を剥がす、口に入れて舐め続ける
磁石のお絵描きボード→ひたすらペンを齧る
音が出る系のおもちゃたくさん→すぐ飽きる
テレビ→夢中で観るので短時間つけて消すのを繰り返してる

画用紙やいらない紙を丸めたり千切ったりも夢中でしますが何をしてもとにかくすぐに口に入れて齧るので一日中「おもちゃになるものを渡す→ちょっと遊んで口に入れる→取り上げる→ギャン泣き」を繰り返してます。
子供もそれだと楽しくないかなと😇

引き出しで悪戯出来ないように貼っている養生テープを剥がしてはまた貼るを繰り返すのがマイブームなのでそろそろシールブック?みたいなのもアリかと思いつつ、シールくらいの大きさのものを口に入れられたら取り出すのが大変で踏み切れず😇
歯固めとか噛んで良いものは全然食いつかないんですけどね...😢
長々とすみません。
良かったらアドバイスをお願いします。

コメント