![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小2の留守番について、1歳半検診の日程と上の子の下校時間が重なります。鍵の練習をして30分留守番するか、検診の日を再度変更するか迷っています。留守番経験はありますが、夫が鍵を心配しています。
【小2の留守番について】
来月下の子の1歳半検診があります。
本当は先月でしたが体調不良で日程変更し、7月になりました。(7月には1歳8ヶ月になってます)
時間は14時〜です
上の子の下校が15時です
多分帰宅に間に合いません💦帰れて15時半だと思います。
この場合
①鍵の練習をしておいて30分ほど留守番してもらう
(鍵はポストとかどこかに置いておく)
②1歳半検診の日にちを再度ずらす(そうすると多分8月か9月になると思います)
どちらが良いと思いますか?
ちなみに私が買い物に行く間など短時間1人で留守番はした事あります。
小2だと鍵っ子もいるくらいだし鍵開けて留守番は普通ですかね?夫は鍵が開けられるかを心配してます😂
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![フラペチーノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フラペチーノ
私なら①です。
うちは下の子の園のお迎えと下校時間が被るため、
小1から鍵を持たせて、自分で開けて数10分程度の留守番の練習をさせて来ました。
今から始めれば、30分ほどのお留守番もできるようになると思うので、やらせてみてはどうでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が子も小2ですが①にしますかね。私が買い物に行っている30〜40分ならお留守番しているのと、鍵の開け方閉め方わかる、だれか来ても絶対に開けないなど約束もしているので😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
①にしようと思います!留守番中の約束再度確認しておこうと思います😊- 6月12日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
①にしようと思います!今から練習しておきます😊