※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養内勤務の場合、配偶者欄に主人の名前を記入します。子供の名前は不要です。合計所得金額は、源泉徴収票などで確認できます。

定額減税の申告書の記入についてわかる方教えてください!

扶養内勤務なのですがこの場合は、同一生計配偶者のところは主人の名前で記入必要ですか?
扶養親族の氏名のところは子供の名前は私が扶養してるわけではないからいらないですか?

また主人の名前書くところに本年中の合計所得金額の見積り額を書く欄があり、これはどうやって確認できるんでしょうか😭

コメント

ゆう

旦那さんの給与収入が103万以下なら同一生計配偶者のところに旦那さんの名前と所得を書きます!

扶養内勤務をされてるとのことなので、書くのはご自身の名前だけで大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の名前のとこだけで大丈夫なんですね!
    教えていただき大変助かりました🙇‍♀️
    ありがとうございます😊

    • 6月12日