※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんたろ
子育て・グッズ

完母だったママさん断乳はいつくらいにしましたか??

完母だったママさん
断乳はいつくらいにしましたか??

コメント

🩵

2人とも1歳半でした!

  • りんたろ

    りんたろ

    ありがとうございます!
    結構1歳半くらいが平均
    ぽいですね〜☺️☺️

    • 6月12日
ママリ🐭

2人とも1歳1ヶ月でした!

自然と卒乳でした!

  • りんたろ

    りんたろ

    自然とって、自然にいらなくなるってことですか……?
    想像つかない🥲

    • 6月12日
  • ママリ🐭

    ママリ🐭

    授乳中は想像できませんよね💦

    夜間飲まなくなって、昼間の回数がだんだん減ってきて、最後は寝る前の一回になって…

    ある時疲れ果てて夜も飲まずに寝てしまって。。。

    そんな感じで自然に飲まなくなっていきました😭🥹

    • 6月13日
  • りんたろ

    りんたろ

    それはそれで悲しい…🥲🥲
    どうなるかはまだわからないですが、
    スマホいじりがちな授乳時間も
    大切にしたいと思います🥹

    • 6月13日
まぁちゃん

うちは長めで1歳半と2歳です🥧

  • りんたろ

    りんたろ

    でも、長い方が良いとも言われますよね!!
    ありがとうございます😊

    • 6月12日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    あげるほうが大変かな〜と思います。癖になると夜はずっとまとまって眠れないし、私はよく出る方だったので激痩せしてました😂

    • 6月12日
  • りんたろ

    りんたろ

    最近5時間くらいは寝れるので
    それで満足してました☺️☺️
    むしろ激痩せ羨ましすぎます(笑)
    私もよく出るのに激痩せしません!
    それ以上に食べているからでしょうか😭(笑)

    • 6月12日
もち

上の子は保育園だったので1才ぐらいで下の子は自宅保育+大好きマンなのでまだまだかなと思います😅

  • りんたろ

    りんたろ

    やっぱり保育園のタイミングで
    断乳が多いのですかね??
    うちの子も大好きマンで
    やめられる気がしないです(笑)

    • 6月12日
  • もち

    もち

    10ヶ月から保育園に行っていて昼間の授乳がなくなるのが大きいですね!初めの方は寝る前だけしていましたが、次第にトントンに切り替わりました🥺

    ほとんど出ていないのにせがまらるのでやめ時ですかね😂😂

    • 6月12日
  • りんたろ

    りんたろ

    うちも早ければ9月に保育園なので、
    そうなったら断乳ですね😭😭
    大変そうだ……

    • 6月12日
ちゃー

上の子は1歳8ヶ月、下の子は1歳2ヶ月でした😊

  • りんたろ

    りんたろ

    ありがとうございます😊

    • 6月12日
あり※

一歳4ヶ月でした。出過ぎるので止めるのに苦労しました

  • りんたろ

    りんたろ

    私も量が多いので、どうなるんだろうと思ってます😅

    • 6月12日
  • あり※

    あり※

    母乳助産師さんのとこ通いました🤣なかなか止まらずで大変でした

    • 6月12日
  • りんたろ

    りんたろ

    そこまでしないとでしたか……!
    覚悟しておきます😇(笑)

    • 6月12日