※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳男の子のひらがな数字理解度について相談。他の5歳児と比較して心配。病院へ行くべきか悩んでいる。

5歳男の子 ひらがな数字どれぐらい出来ますか??

息子は順番に1から数える事が出来ても、
数字を指さしてこれなに?と聞くと適当に言って理解出来てません。
書きは1〜4までかけます。

ひらがなも全然ダメです😭

旦那が心配してグレーかな?と言っているのですが、
他の5歳児さんはどんな感じでしょうか??
病院行った方がいいですか?💦

コメント

deleted user

うちは女の子なんですが、、、
今まで家でどのくらい数字やひらがな教えてきましたか?それによっても変わってきますよ⭐️
いきなりやろうとしても覚えるのに時間かかるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今思うと家ではあまり書いてちゃんと教えるって事はしてないです💦

    ただ、幼稚園が年少の時から数字や計算時計などの勉強させてくれていて、
    年長さんはひらがなや掛け算までしてます。

    女の子はお手紙書いたりとかで覚えるのが早いとは担任に言われました。

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに娘は毎日誰かから手紙もらってきたり、自分で書いたりしてます😅
    ただ、うちは1歳の頃からお風呂で数字読んだりひらがな読んだり遊びの中でやってました⭐️
    あとは絵本に興味も持って自分で読みたい!ってなったので覚えたってところも大きいです。
    手紙や絵本等の興味があったから覚えたって感じですかね。

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

5歳の子は興味がないことは全く覚えれないお子さんも普通にいると思います😂

他のことはどうですか?
好きなことの記憶力はありますか?トミカとプラレールとか電車とか乗り物とか、好きなアニメとかそうゆうもので沢山名前覚えてたら記憶力はちゃんとあると思います🤔

我が家は小3と年長の男の子2人います。長男が年中の時にこどもちゃれんじ始めて、ひらがなに特化した教材ふろく沢山あったのでそれで覚えてくれました。私は何もしてません😂次男は長男のその教材を小さい時からいじってたので年少に入る前からひらがな、カタカナ読めてました。
書くのは最近ようやくなんとなく書けてますが字が向きが逆になったりなどもあるし書くのはまだまだ難しいみたいです。

数字は1〜10は読めます🤔数字の小さな足し算とかも少しは理解してるみたいです。幼稚園でもひらがな指導あるので同じクラスのお子さんは皆読めるって次男が言ってました。女の子はお手紙書くのも好きなのでよく字を書く子もいるみたいです。
男の子は書くのがあまり好きじゃない子も多いので小学校入るまでになんとかかけたらいいかなと思ってます😂

はじめてのママリ🔰

5歳です。ひらがな数字一通り読み書き出来ますが、たまに鏡文字になってます😂

まだ就学前ですし、文字や数字に興味があるか無いかで個人差があるので、全然気にしなくて良い時期だと思います!

はじめてのママリ🔰

年長さん5歳の男の子がいます!
年中さんのときは全く興味を持ってくれず全然でした💦

年長さんになったら
ひらがなは全部読めますが
お手本無しで書けるのは自分のフルネームとまま、ぱぱ、のみ。
お手本があればある程度かけます。
数字は100まで数えられて
書くのは幼稚園の制作で時計作ってたので
12までは書けると思います。

家では積極的に教えてるわけではなく
あいうえお表と数字の表を
お風呂に貼ってるので
湯船に浸かりながら遊び感覚で覚えました!
あとは100均で購入したひらがなドリルなどを
すぐ取れる所に置いておいたら
興味を持ち始めたり
幼稚園でやるようになったので
家でもやりたいって感じになりました😊

そると

うちは女の子ですが今の時点でまっったく興味なしです💦
園ではすでにひらがな読めたり100まで数えられたりする子が沢山いてビビります😂

最近の子が早いんじゃないですかね⁈💦

私の弟とか4歳でやっと話せたレベルでしたよ😂
それでも早かった私よりも頭いいです。。💡

早い=将来頭良くなると勘違いしてる人も結構いますが、全然そうじゃないので…
むしろ識字率ほぼ100%の国で大事なことってそれじゃないのかな?と最近は思い始め、、、

文字のない世界って人生の中でほんと一瞬だし、その期間にしか得られない感覚みたいなものもあると思います🫶

今小3の子を持つ友達いますが、その子は小学校入ってから始めたけど全然大丈夫だった〜て言ってましたよ😊