※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子供がお昼寝なしで23時に寝る。寝るのが遅いので困っています。関係ない理由がわからず悩んでいます。

自宅保育中で2歳8ヶ月です。お昼寝なしの子何時に寝ていますか?
朝8時に起きて、児童館やお外も散歩しました。お昼寝もなしです。それなのに最近寝るの23時です😭
寝ようと誘っても嫌だと言われます💦
こちらが眠くなります😭

私が妊娠中だからとか、寂しいとか関係ないですよね?😅💦
体力すごすぎて💦

コメント

ナン

現在2歳7ヶ月の娘も、寝ることが嫌で全く寝ません!
でも昼寝をしないと睡眠不足で機嫌悪くなるのでずっと悩んでます笑
23時まで起きてるのはなかなかの強者ですね😱

娘の場合は起床6時〜7時
昼寝なしの場合は18時〜19時には寝かしつけています。
3日に1回は限界で昼寝してます。車で寝かしつけてます。
夜は
本人も嫌だけどなんとか寝室に連れていきます。
寝室に行くまではそこまで困ったことはないです。
風呂➜ごはん➜歯磨き➜遊び➜就寝のルーティンがあります。

寝ない時は1時間、ひどい時は2時間くらいベッドの上でゴロゴロしてました。
あまりの寝なさに悩んだ時もありますが、今は前より寝てくれてます。
私も寝落ちしちゃうので可能ならママさんが寝たほうが案外楽かもしれないです。
娘はそうなのですが、りんさんのお子さんも眠いということが自分ではわからないタイプなのですかね?

毎日毎日、今日は昼寝をすべきか、もうこのまま起こしておこうか考えてて頭おかしくなりそうです笑笑

  • りん

    りん

    本当に頭おかしくなりますよね💦

    眠いけど、寝たくないような感じです💦
    明日は早めに起こしてみます!

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

すごい元気ですね〜😃
うちもお昼寝しないタイプです

6時に起こしたら、21〜22時には寝てくれるようにならないですかね?💦

  • りん

    りん

    6時に起こすとお昼寝するんですが、そうすると夜寝るの遅くなって同じなんですよね😅

    前は同じ時間に起きてもお昼寝がないと19時には寝ちゃっていたのですが💦💦
    どうしてこうも体力あるの?と最近悩みで、お昼寝させるかさせないか悩んでばかりです

    • 6月12日
ぽぽぽぽーん

ママ友の子が全く昼寝せずで朝6時に起きて寝るのは20時だと言ってました。その子はすごく活発な子で運動量もすごかったです。

私の娘は昼寝あり(2時間)で寝るのが23時〜1時とかでした。今思えば、携帯とテレビ大好きっ子でした。
下が産まれてからですが、下の子が19時に寝るので部屋暗くして、一緒に布団入ってから21時には寝るようになりました。下の子が生まれるまでは全く寝なかったのに、下の子が生まれてからは早寝早起きです。
寝かしたい時間の1時間前にはゆっくりした活動(絵本、お絵かき、人形あそびとか、体を激しく動かさない遊びがいいらしい)がいいようです。

るる💕

うちは19時半から20時には布団に入り、
21時前には必ず寝ています。
朝は6時30までには起きてきます🤣

ダッフィー

朝早く起こすのはどうですか?
うちの子昼寝するけど20時に寝ます😂朝6時前に起きてきます😵😅