![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全てケースバイケースだと思うので一概には言えません。
子供の扶養は非課税基準が変わるだけなので、基本的には年収200万円程度でないと意味がないです。
医療費控除は高収入の方がした方が得ですが、住宅ローンがある場合は、収入が低い方がメリットが大きいこともあります。
ふるさと納税はそれぞれ可能ですが、限度額があります。
また、寄付をした人しか申告できません。
正直、全部見ないと正確な話はできないので一般的な話しか回答できないと思いますよ😆
はじめてのママリ🔰
全てケースバイケースだと思うので一概には言えません。
子供の扶養は非課税基準が変わるだけなので、基本的には年収200万円程度でないと意味がないです。
医療費控除は高収入の方がした方が得ですが、住宅ローンがある場合は、収入が低い方がメリットが大きいこともあります。
ふるさと納税はそれぞれ可能ですが、限度額があります。
また、寄付をした人しか申告できません。
正直、全部見ないと正確な話はできないので一般的な話しか回答できないと思いますよ😆
「ふるさと納税」に関する質問
ふるさと納税って何月から何月までに買えば来年2月の確定申告対象なのでしょうか? 今まで副業やっていてバレるのが嫌だったのでやった事ないのですが、、、確定申告でできると知ったのでやりたいです。 因みに節税対策…
ふるさと納税の仕方教えて下さい🥲 ふるさと納税ってその年の世帯年収によって寄付額が決まるんですよね? いくら収入があったかって年末調整の紙でわかりますよね?申込間に合わなくないですか?
確定申告に関して教えていただきたいです💦 医療費控除、ローン控除、ふるさと納税 の申請をしたいと思っているのですが、 ①確定申告書は夫のものを書くのでしょうか?(昨年2月に私は仕事を辞めて以降収入はないです) …
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。。。
扶養は主人、
医療費控除については、住宅ローン控除受けるの来年なので、今年の申請は主人、
って感じですかね?!
もう1つ質問させてください……今年住宅ローン控除を受けないということは、ふるさと納税はワンストップ特例制度を利用できる認識で大丈夫ですかね?
また、主人の年収700万円で、この場合控除などを加味するといくらが限度額になりますか?🥹
はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除が来年と言うのは、住み始めるのが来年って事ですよね?
なら旦那さんで大丈夫だと思いますよ。
同じように、来年居住開始ならワンストップで大丈夫です!
限度額はわかりません😓
控除が人によって全く違うのでシュミレーターなどで確認した方がいいと思いますよ。
人によって、0円から10万円くらいまで幅があります💦
はじめてのママリ🔰
そうですね!
今年土地だけ買ってて家が建つのが来年なので💦
限度額のシュミレーターやってみます!
ありがとうございます✨😭