※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供が外食時に座って食べず、立ってしまう悩みです。子供用椅子でも座らず、ソファー座りも嫌がります。この行動は普通なのでしょうか?

1歳十ヶ月外食が未だに大変です😓
ソファー席だとほぼ立ってます。(靴脱いで)
子供用椅子だと向きを変えて座ったり、最終的には立ったり。

机に登りはしないのですが、落ち着いて食べてくれず、、
まだよくある事なのでしょうか?


座って食べようねと言うと私の膝の上に座りたがりソファー座るの嫌がります😇

コメント

すぬーぴー🐶

まだよくあることだと思います。
上の子の時そうでした💦
しばらくしたら落ち着くと思います。
それまでは大変だと思いますが😵‍💫💦💦

さくら

よくあると思います!笑
私もゆっくり食べれないので、まだテイクアウトメインにしてますー!
座ってるのはデザート食べてるときだけ♥️

Anri

上の子4歳、真ん中がもうすぐ2歳ですが、上の子で最近やっと落ち着いて食べるようになりました🤣真ん中は絶賛ややこしい時期です。笑

ツー

そんなもんです😂😂
親もそこまでお世話せずに落ち着いて食べれるようになったのは、4歳くらいからです😂

はじめてのママリ🔰

うちも1歳児は本当に座ってないし、ベビーチェアのベルトも器用に抜け出して最後はテーブルの上に立ったり...ようやく上の子がなんとなく落ち着いて外食できる(立ったりまだ落ち着きない方ですがマシになりました)ようになったけど、まだまだ外食問題は続くなーと思ってます🥲

へも

まだまだあるあるな時期です!うちの子たちは最近やっと外食楽になりました😂お兄ちゃんが1人で食べれるので助かります☺️