![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①離婚に同意したら、公正証書作成や住居・親権・養育費・面会などを準備しましょう。他に必要なことはありますか? ②子どもの環境が悪い場合、実家に戻りたいが不利な点はありますか? ③3歳の子供が離婚を覚えるか心配です。
離婚経験ある方に質問です!
①離婚に同意ってなったらなにから始めたらいいですか。一応調べてみました。離婚前に必要なことが知りたいです。
・公正証書作成
・今住んでる家をどうするか(ローンありますが今価格が上がってるのでプラスになりそうです)
・親権
・養育費
・面会
他にしておいた方がいいことありますか?
②まだ一緒に住んでますが子どものこと無視したりして環境悪すぎるので実家に戻りたいのですが、戻っても不利なことってありませんか?
③もうすぐ3歳になるんですが、記憶に残りますかね🥲それが1番心配です。
以上よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4月頭に離婚しました🙋♀️
①に関しては私は何も決めず離婚したので分かりませんが、元旦那の携帯が私名義で支払いが来なくなったのと離婚する月までの児童手当は元旦那の方に振り込まれてそれも貰えてないのでの辺りはもっとちゃんと強く言えばよかったと後悔しています😮💨
②不利なことはないと思います!無視したりするのが悪いので仕方ないことです。
③私の親が私が3歳頃に離婚しましたが何も私は記憶ありません一緒に住んでた記憶もないので残らないと思います、正確には言えませんが😭
コメント