※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳で育てられなかった後悔で悲しい気持ちになることがあります。友達やネットで母乳育児の話を聞くと辛くなりますが、ミルク育児にもメリットがあることを理解しています。後悔しても遅いけど、その気持ちが消えません。

質問ではないのですが、母乳で育ててあげられなかった後悔で悲しくなってしまいます。
私は今2ヶ月の子をミルクで育てています。

妊娠中は母乳育児にこだわりはなく混合にしようかな〜と考えていました。
出産したら母乳は勝手に出てくるものだと思っていたのですが全く出ず、助産師さんのマッサージも産後の入院中毎日受けていましたが出ずとてもショックでした。
数滴の初乳しかあげられないまま完全ミルクにりました。

2ヶ月たった今でも母乳で育てている友達の話や、ネットで母乳についての記事などを見ると私はあげれていないという後悔で辛くなって泣いてしまうことがあります。
母乳?ミルク?と聞かれるのも本当に辛いです。
ミルク育児のメリットもあると分かっているのに...

今更後悔しても遅いのですがその事ばかり考えてしまいます。

コメント

ママリん🔰

まったく同じです🥲
最初から全然出なくて、同室の別のお母さんは絞るほど出てて号泣しました😭
メンタルにもきて産後うつのようになりました💦
里帰り出産でしたが、退院後も出ず、助産師さんを呼んでマッサージしてもらったらと両親に言われ、来てもらってマッサージしてもらいましたがうんともすんとも🥹
それでも何度も助産師さん呼んでマッサージしてもらえって言われました…。
妊娠中は完母で育てたかったです。
初めての子ですし。
だから出なくてすごくショックでした…。
同じ頃に出産した友達は母乳あげてて、本当のお母さんってこうなんだろうなと泣けてきました。
周りには、
母乳?
母乳じゃないの?
私は絞って捨てるほど出たからなぁ。
母乳のほうが栄養あるのに…。
助産師さん呼んでマッサージしてもらったら?
そんなこと散々言われて傷だらけでした😢
2人目も欲しいけど、また母乳出ないうんぬんやるのがつらくて悩みます😣
大部屋ももうこりごり。

でもミルクだと夫にあげてもらえるし、実母にも手伝ってもらえるし、今ではミルクでいいじゃんって思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます〜!
    周りに同じ悩みを持っている人がいなくて相談できず、ずっと辛かったのですが、分かって頂き少しスッキリしました!😭
    あたたかいお言葉ありがとうございます。
    ミルクでも大きく元気に育ってくれればなんでもいいですよね!
    前向きに考えます!☺️✨

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

うちも2人とも完ミです。

生後1ヶ月頃に混合→完ミにする時に、眠れないくらい悩んだし、落ち込みました🥲

母乳をあげたいと思うのは本能らしいので、ついつい考えちゃうのは仕方ないですよ!
お母さんが母乳をあげたいと思わないと赤ちゃんが育たないので、そう思うようになってるそうです。
自然な感情です。

なので、落ち込むことに気を病むことはないですよ😉

喉元過ぎれば、、じゃないですが、後追いとか、イヤイヤ期とか、トイトレとか、、他の悩みが出てくるようになると、自然と考えなくなりますよ✨

子どもの笑顔と時間が解決してくれますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます〜!

    本能なんですね!😳✨
    あまり考えすぎないようにしたいと思います〜
    あたたかいお言葉ありがとうございます!😭

    • 6月12日