※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

5歳の娘がご飯の時間に眠たくなり、食事に集中できないことで毎日喧嘩している。食事の時間がストレスで、昨日のうどんを今日は食べたくないと言われ、約束を破られたと感じている。どう対応すればいいか悩んでいる。

5歳女の子です。
娘 食べたいけど眠い〜💢
私 じゃあそこで寝てもいいよ〜(まーたはじまった😩)
娘 でもまぁだぁお腹すいてる💢
私 じゃあもうちょっと食べたら?(プチイラ💢)
娘 むぅり!眠たい💢
私 じゃあねたら?💢

のエンドレスで毎日喧嘩してます😩

ご飯の時だけはほんっとうにじっと出来ないし真剣に食べれません。😩
ご飯の時だけ眠くなるその現象なんなの?💢
ほんとストレスすぎて毎日ご飯の時間が嫌になります😩

昨日うどんだったんですけど、うどんは明日の気分。今日は白ごはんがいい。と言われ、ままは何が食べたいか聞いたし、返事されてない。と言うと、言った!💢うどんは明日の気分なの💢と言われ、私もカチンときてじゃあ食うな、白ごはん食べろ。と言い、今日うどん出しましたが少し食べて上のような喧嘩。挙げ句の果てに白ごはんがいいと言われたので昨日約束したから今日はださない。食べたくないならパパともう寝て。とパパに寝室へ連れて行ってもらいました。

😩ほんっとストレス
こんな子いないですのね😩
こんなこと言われたらなんて返すのが正解ですかね😩

コメント

ママちゃん

私も娘にご飯について文句ばっかり言われます
だったら食べなくていい!!って言うと仕方なく食べてますが
せっかく作ったのに文句言われるの腹立ちますよね🙄