※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の夜の寝つきが悪くなり、お昼寝をしていないと夜更かしになります。お昼寝をやめても早いか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか?

最近急に娘の夜の寝つきが悪くなりました。

7時〜7時半起床
12時〜13時過ぎ お昼寝
19時半前後寝かしつけ

で数日前までは20時前にはほぼ寝ていたのですが最近全く寝ず21時、遅いと22時前まで起きてます。
19時半前から寝かしつけして1時間以上は苦痛すぎます。
夜スッと寝かせたいのですがこの年でお昼寝なしはまだ早いでしょうか?体力のある子で9ヶ月くらいから7時間とか平気で起きてたのでお昼も寝かしつけしなければ起きてると思います。ただ、お昼寝しないと限界が来て16時とかに寝てしまう可能性もありその時間に寝られると夜余計寝そうにないです。どうしたら良いでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ

保育士してますが、、、
日中や、夕方の活動量を増やすのが1番いいと思います😊!
散歩、水遊び、夕方散歩、、
お昼寝なしにすると、おそらく16時以降に眠くなって寝るか手に負えないほどぐずるかな気がします😂たまに園でもお昼寝拒否して起きてた結果そうなる子がいます😂笑