※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
その他の疑問

夫のモラハラと虐待が原因で離婚を考えています。公営住宅を検討中ですが、子供の送迎や家賃が心配です。具体的には、自転車で2キロの距離を通えるか、月収10万円で4万円の家賃は可能かについて相談したいです。

夫のモラハラと虐待(しつけといい次男を叩く)が原因で離婚を考えています。

実家には帰れないので公営住宅を検討していますが、不安なことがあります。

まず長男は4月から不登校気味で、最近少しづつ登校できるようになったので、できるだけ転校させたくありません。

しかし、長男の校区で公営住宅となると、次男の保育園から2キロほど離れています。

一応電動自転車はありますが、雨の日など電動自転車で2キロと言う距離を通えるのかと不安があります💦



また、保育園と学校双方に近い場所となると、一般のアパートとなり最低でも家賃が4万ほどです💦

私の現在の収入は月8〜9万円ほどで、勤務の時間や日数を増やしてもらえば月収10万円ほどになるので、それに児童扶養手当と児童手当が入ると、月17万円程になるかと思います💦

長くなりましたが、今回お聞きしたいのは

①子供を乗せて雨の日に2キロの距離を自転車で送迎されている方はいらっしゃいますか!?(又は現実的に可能でしょうか!?)

②養育費は期待できないのですが、この月収で月4万円の家賃は厳しいでしょうか!?(長崎県在住です。)

この2つです💦

ぜひご回答いただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

①だけなら経験したことがあります。
2キロ通ってましたが、大変でした😭土砂降りだと厳しいです。良いレインコートを買ったのに(ミズノ1.5万円)、ちゃんと防水スプレーをかけても何故か貫通して背中がチョロチョロ濡れてしまいました。子供は自転車にカバーしてました。もし子供が濡れても、まあ保育園なのでお着替えは何とかなりますね💦

私は子供2人乗せてたのと、坂道もあり、移動だけで10分はじゅうぶんかかったと思います。夏は死にそうになりました。不可能ではないけど、土砂降りの日は親の着替えが必要かもしれませんね。

近場に保育園はありませんか?うちは2キロが辛すぎて、家からすぐの保育園に待機児童として1年待ち、ようやく通いました。

  • まる

    まる

    ありがとうございます!

    やはり2キロはきついですよね💦

    因みに保育園は高台にあるので行きはずっと上り坂です💦

    ちゃんとしたレインコートでも濡れてしまうなら自転車登園考えものですね💦

    • 6月11日
ママリ

①3年間やりましたが、かなり体力使いました。雨の日は悲惨でした。
転職は無理ですよね、在宅とか

公共交通機関も厳しいですかね
お子さん保育園卒園まで何年でしょうか
1年くらいなら、乗り切るかな

②家賃は仕方ないかなと
養育費は支払い義務があるので、決めたら差し押さえ可能ですよ。

  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    三年間も!
    仕事は現在在宅で、更に掛け持ち先も探しているのですが、どの程度収入アップが見込めるかまだ確実ではない感じで💦

    現在年少なので、あと2年残っています💦

    近くのバス停までだと1kmもないので、もし公営住宅になれば雨の日はバスも検討しつつかなと思います💦


    差し押さえですか!
    正直養育費あれば全然違いますよね💦

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    2年💦きついですができないことはないですが
    豪雨と雪は最悪休むか、バスかですかね

    養育費があれば違いますね
    今は必ずとる時代ですね!

    • 6月11日
  • まる

    まる

    頑張ってみます!
    本当にありがとうございます💦

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    無理なさらないで下さいね🌻

    • 6月11日
kmt

①知り合いが自転車送迎でしたがなんとかやってました。
②家賃は手取りの1/3とよく言うので、それでいくと範囲内かと思います。

モラハラ大変ですね…。長崎市の女性相談サポートセンターの窓口で諸々相談されてみたらいかがでしょうか。社会資源や行政のサービスなどいろいろな視点からアドバイスもらえる気がします✨