※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

新生児の母乳量について相談中。母乳のみに切り替え中で、1日に500mlぐらい飲んでいるが、量が適切か心配。体重は増加中。完母の方の経験やアドバイスを求めています。

新生児に必要な母乳量について

生後3週間の男の子ママです🤱🏻
産後すぐから母乳+ミルクで授乳してきましたが、ここ最近は母乳の出が良くなってきたこと&今後完母にしたいこともあり、産後ケアでアドバイスをいただき、ほぼ母乳のみに切り替え中です。
ここ2.3日、スケールで母乳量を測ってみたら平均50ml前後で多くて80ml程度出ていました。(朝が多くて夕方に減る傾向のようです)

授乳回数は8-10回ほどなので、だいたい1日に500mlぐらいは母乳飲めているかと思うんですが、量が妥当なのか心配です😭
おしっこは9回ほど、うんちも毎日出ています。
授乳のあとぐずって1時間毎に授乳するときもあれば3時間開くときもあります。
体重の増えは問題ありませんが、それは今までミルク足してたからだと思います…

産後ケアでも体重が増えてたら問題ないと教えてもらったのですが、次の健診まで1週間以上あるためそれまで母乳だけで脱水とかになったらどうしようと不安になります。

あと、ぐずってたら周りがすぐ(親や夫)ミルク足してあげたら?と言われるのもストレスで😓ミルク足すとやっぱり間隔があくので、授乳回数も減ってしまうし今は頻回授乳で頑張りたいのに…とイライラしてしまいます。

この時期完母だった方、どれぐらい母乳出てましたか?
よかったらアドバイスお願いします😢

コメント

きき

記録をみてみたら生後28日で1回100mlぐらいって書いてありました。
授乳回数も同じくらいだし、おしっこの回数も同じくらいなので全然問題ないと思います!
周りの声がストレスになっちゃうと思いますがなるべく気にせず頑張ってください!

くま

同じくらいの新生児がいます😊

私も母乳量増やしたいのでなるべくミルクは足さずに母乳頑張ってますが、授乳回数は8〜9回でおしっこは10回以上でうんちも少量頻回でオムツばっかかえてる感じです😂

夜間は良く寝てくれるので3〜4時間開くかわりに、日中は早いと1時間半とかでぐずります。
スケール家にないので量は分かりませんが、先週行った母乳外来で測った時は60程でした。
でも体重がしっかり増えてたので母乳だけで大丈夫そうと言ってもらえました👌
赤ちゃんも大人と同じで、そんなに飲みたくないタイミングもあったりする(お腹が空いたというより口寂しいだけだったり)から、長い目で見てトータルで体重が増えていればオッケーだしおしっこがしっかり出てればよっぽど足りてないってことはないと思うよ〜と話してました😊
おしっこの回数うちの子と同じくらいだし脱水とかは心配ないと思いますよ*

そんでもって周りのそういう言葉にイラつくのめっっっちゃ分かります!😭
私も一人目の時に神経質になってたのもあってかなりイライラしたし、私なりに考えてやってるのにヤイヤイうるせぇ!!!って思ってました😇
里帰りしてましたが、実母が特にうざくて本気で早く家に帰りたかったです😇
ほんとストレスですよね😇
今は二人目の余裕なのか、あまりイライラすることありませんがそういうこと言われたら素直に思ってること伝えようと思います。
夫なんて特に言わないと分からないだろうし😇

不安になる気持ちよく分かります!お互い母乳育児頑張りましょう😭!

  • ままり

    ままり

    ご丁寧にありがとうございます🥲1日中授乳のことで頭がいっぱいで少ししんどくなってたんですが、また頑張ろうと思えました!
    周りの言葉ほんとに気になりますよね…つい余裕なく一言一言に反応してしまいます💦
    お互い頑張りましょう😭

    • 6月12日