※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
産婦人科・小児科

停留精巣や移動性精巣で手術経験者いますか?検査方法や手術、入院日数について教えてください。

停留精巣や移動性精巣で手術した方いますか?
検査方法や手術について、入院日数など細かく教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ🔰

息子が1歳2ヶ月の頃に停留精巣で手術しました。
二泊三日だったような、、、
泣いて腹筋を使えば精巣が触れるほどで、お腹の中に完全に入り込んでいるタイプではありませんでした。

前日から入院、夕方位から絶食、夜中から絶飲だったかな…当日朝麻酔が効きやすくなるよう薬を飲んで手術でした。
手術は一時間くらいだけど麻酔の処置などを含めると手術室には二時間位入ってたかと思います。
翌日朝診察があって問題ないようであれば退院でした。

息子は精巣の周りの筋肉の膜?が邪魔していたようでそこを切ってその後精巣を袋に固定…というような手術でした。

手術直後に手術してくださった先生から話を伺ったんですが、そのときメモ等なにも準備していなかったので準備していれば良かったです。

手術の後は一年後に再診、五歳になったらもう一度再診してくださいとのことで今度受診予定となっています。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    詳しくありがとうございます!
    停留精巣って診断されるまではエコーとかで検査ですかね?
    手術直後の痛みとかはどうでしたか?

    • 6月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    初めて診断があったのが生まれた産院でした。
    そのときは触診のみで、医師も触って玉はここにあるね!という感じでした。

    手術にあたり、診断も主に触診だったように思います。手術前にレントゲンは撮った気がしますが、あまり覚えてないです💧

    息子は完全に精巣がお腹の中に入ってるパターンではなく、触れば精巣がここにあるねとわかる位だったからか?エコーなどもした記憶はないです。

    手術自体はお腹を1センチ、精巣を五ミリ位切って、傷跡はテープを貼っていました。退院直後大量うんちしたためすぐ汚れちゃったんですが病院に確認したところ取っていいですよいわれすぐ剥がしました。あまり痛そうな素振りはなかったと思います。それよりも入院前夜からの絶食、手術直前の絶飲が泣いて暴れて大変でした。

    傷跡は今はまっっったくわからないです。

    • 6月12日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    入院前夜からの絶飲食は大人でも辛いのでかわいそうですよね😢
    あまり痛がってなかったんですね。少し安心しました。
    傷跡も分からないのも安心しました。
    詳しくありがとうございます。

    • 6月13日