※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰まぅ
子育て・グッズ

産後の里帰りができず、昼間は一人で子育てをしているママさんについて知りたいです。同じ状況の方の生活について教えてください。

産後に里帰りが出来なく、昼間は旦那がいないので
ほぼワンオペになっているママの方はいますか?

同じ境遇で頑張っているママさんがどのように
生活しているのか気になります。
よろしければ回答の方をよろしくお願いします😔

コメント

初めてのママリ

ずっーとワンオペです。

なる様になります💦

退院しても毎日、NICUに通いましたし、買い物もして家事もしてました。

同様、2人目も長男連れてNICUに通い、通常運転でした。


3時間置きに授乳して、次男も買い物連れ出してごくごく普通に主婦してました。

沐浴は17時で18時には寝せてました。

ママリ

産後里帰り出来なかった訳では無く、里帰りしたくなくてすぐ家に戻った者です🤲🏻

子供が寝たら一緒に寝て、起きたら授乳やオムツ替えてで
子供の生活スタイルに全合わせして生活してました!
自分のご飯は朝昼晩と考えずにお腹がすいたタイミングで食べました笑
昼間も2~3時間一緒に寝て過ごしてたので細切れではありましたが生活できてました◎
夜は主人が帰ってきてから子供をお風呂に入れてもらってました!
最初は不安しか無かったですが慣れます!😊無理せず育児楽しみましょう✊🏻

はじめてのママリ🔰

里帰りしたものの母とうまくいかず数日で帰宅、夫はフルリモートなので家にいるのに手伝ってくれない
なので実質里帰り無しワンオペの者です😭
1ヶ月ちょっとの第一子を完ミで育ててます。

3時間おきのミルク、ぐずりの対応、涼しい時間の散歩、お風呂入れ、寝かしつけしかしてません😂
家事と炊事はほぼ手つかずで、最低限の赤ちゃんの洗濯だけしてます😅
もう家は荒れ放題、あまり協力してくれない夫にイライラする毎日ですが
今はとにかく赤ちゃんが育てばいいやの精神でなんとかやってます💦

辛いですけどお互いがんばりましょう🥺🥺