※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中の2人目も女の子で、姉妹育児を楽しみにしているが、実母が3人目の話を繰り返し、落ち込む。周りは姉妹を褒めるが、実母の言葉が気になる。同じ経験の共感を求めている。

1人目女の子、妊娠中の2人目も女の子だとわかりました。
たしかに男の子を育ててみたかった気持ちもあるけど、姉妹もいいなって気持ちもあったので私なりに姉妹育児を楽しみにしてます。それなのに実母はなぜか電話するたびに「3人目もあるよ」とか「前向きにいこう」とか「楽しみ楽しみ、私も楽しみよ、うん」(母自身に言い聞かせるように)とか励ましてきてその度にみじめになるし、同性続くことはそんなに哀れなこと?上手に産めなかった私は悪いの?と泣きそうになります。「私はずっと前向きだよ?」とさっき言いましたが特に響いてませんでした。2人目女の子だよと報告してから、私は一度も男の子が良かったとか実母に言っておらず勝手に励ましてきます😂(しかも2人目の話題私から振ってないのに向こうから2人目の話してきます)
母は誰よりも2人目の性別がわかったかどうか元々気にしていて、なんかやだなぁとは思ってましたが…
周りの友人は「姉妹いいね〜可愛いよね」とかしか言ってこないので、実母の発言が一番グサグサくるというか😂
私が気にしすぎなんですかね、、実母の言葉に「世間的にどっちも育てられないのって可哀想なのかな」とか影響されて落ち込んでしまう自分も嫌になります。同じような気持ちになったことある方いますか?なんでもいいのでコメントもらえたら嬉しいです。誰にも言えないやり場のないモヤモヤを吐き出してしまいました。この投稿で不快になった方いたら申し訳ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

三姉妹の母です
私自身が弟がいたので、なんとなく姉弟になる気がしていたのですが、実際は三姉妹

正直、女の子最高です!
男の子も可愛いなーと思いますが、私には女の子の親があっているなって思ってます
姉妹のお揃いとか可愛すぎて沼です🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちが落ちてたので、明るいコメントに救われました🥲✨
    私も性格的に女の子の親が合ってるって思います😂♡
    女の子可愛いですよね🤭
    ありがとうございます☺️

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなふうに言っていただけて嬉しいです😃
    ほんと楽しみにしてください〜❣️うるさいですが、かわいいですよ🤣

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんには異性の兄弟はいるのでしょうか?いないのなら、相当男の子を見たかったのでしょうね😭
子供って授かり物だし誰かが性別決めれるわけでもないのにそのことでウジウジ言われても、こっちは元気で産まれてきたらそれでいいのに、って思っちゃいますよね。
実母さんに一回ビシッと言うことはできませんか?私なら言っちゃいそうです。そんなに男の子欲しいならお母さんが産めば?くらいに(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが、私には姉兄がいますし、姉も男女産んで育ててます。
    母は私が出会っただれよりも世間体を気にする人間なので、男の子見たかったって言うより「男女産んだら成功」みたいな感覚が強いのだと思います。ど田舎ですぐに噂も広がる実家なので、周りに「娘さん上手に産んだね」と言われたかったのかな、とか考えます。
    実母にビシッと言いたいところですが、自分が悪かったと反省するタイプではないのでかなり面倒くさいことになると思います😂(私はそんなつもりじゃなかったのに〇〇がなんか変なふうに捉えて…と姉や父に言うのが想像つきます)
    一度大喧嘩してこの人に何言っても無駄だってわかったので、反論しようとは思いませんが、またもし何か言われれば「私は姉妹が楽しみだから励ましたりしないでほしい」と言い方考えて伝えようと思います、、
    コメントありがとうございます!

    • 6月11日
なつまま

姉妹かわいいですよね🥰
インスタとかにも仲良し姉妹で旅行とか結構見かけるので、姉妹いいな〜ってめっちゃ思います☺️

同じではないですが、
2人目男の子ってわかった時に、実母に当たり前的な事(実母も男女産んでて、私が男女産んだんだから、あなたも男女産めるに決まってるでしょ)言われて、モヤっとしました😅
知らないおばさんとかにも、うまいこと産んだね!とかって言われることがあって、同性の兄弟の何がダメなの?って思うことあります💦
3人目は男の子なのですが、
周りは女の子がよかったのか、まあ男の子でもいいじゃん!みたいに勝手に励ましてきます😅

元気に産まれたらどっちでもいいですよね!というか、本人がこっちがよかったーとか言ってないのに、勝手に言ってくるのめんどくさいし、モヤモヤしますよね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえて前向きになれます✨大人になった、姉妹仲良しな姿を想像すると楽しみだなぁ、一緒に旅行行きたいなぁと私なりにすごく楽しみにしているところです😊(実母に気持ち折られましたが😂)

    わかります、、おばさん世代って「上手に産んだね」って決まり文句みたいに言うの、あれなんですかね?😂2人目妊娠する前からその言葉にはモヤモヤしてました💦
    3人目でも勝手に励まされたりするんですね😣
    そうなんです、私が男の子がよかったって一言も言ってないのに励まされるのがすごくモヤモヤなんですよね🥲
    ありがとうございます!

    • 6月11日
ママリ👧👧👦

単純に実母さんの希望を言ってるだけな気がします!
うちも姉妹で同じように言われました。
うちは3人目で男の子でしたが。
うちの場合は元々男女どちらも育てたいと希望を言っていたからかもですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思います。実母の希望で、自分で自分を励ましてる感じかなって。
    もともと頻繁に連絡とってましたが、もう今会話もしたくないです💦
    私そんなに男の子欲しいって言ってたかな?と思い返しますが、一度も言ったことないと思います😂😂やはりママリさんも姉妹で言われたことあるんですね😣妊娠すること、無事産まれてくることが奇跡なのに…なんだか悲しいしモヤモヤです😂
    ありがとうございます!

    • 6月11日
ママリ

言われますよね〜😇
うちも2人姉妹です👭❤️
知らないおばちゃんとかに次は男の子ね!とか言われたり🤣
友達には2人目も女の子だと妊娠中伝えたときに「旦那さんショックうけてた?」とかめちゃくちゃ失礼なこと言われたり😇😇
私は姉妹が良かったので、男の子男の子言う人には自信もって
「姉妹育てたかったので嬉しいです〜🥹🥹可愛すぎて、、!!」って大袈裟に言います🤣笑
男の子男の子言う人には内心、自分で産めよ😇😇って思ってます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり同性だと言われるんですね😣
    知らないおばちゃんのその発言本当に余計なお世話ですよね、、私も産んだら言われるんだろうなぁと今から考えてます😂
    そのお友達めちゃくちゃ失礼ですね💦妊娠することが奇跡なのに性別に対してショックって言葉が出てくるのがびっくりです😣(親自身が言うならまだわかります)
    私も本心で姉妹いいなって思ってたので姉妹が良かったからって実母にも言いたいんですが、ここまで励まされるとなんか、男の子産みたかったって言ったら満足?黙る?って思うようになっちゃいました😂w
    本当自分で産めよですよね😂
    ありがとうございます😭

    • 6月12日
ママリ素人🔰

性別は違いますが、私も妊娠中同じようにたった1人の「次は女の子だね、3人目もあるよ」発言でめちゃくちゃ落ち込みました😭 
それまではむしろ同性のほうが仲良く遊べそうだしお金もかからないしいいなとすら思ってたのに…
と言うかまだ産んですらないのに次ってなに?としばらくモヤモヤしてましたが、出産が近づくにつれ、とにかく無事生まれてきてくれたらそれだけで充分!と思えるようになりましたよ!
私自身は三姉妹でしたが、小さい頃からとにかく妹たちが大好きだったしおそろコーデの写真も可愛いし今でも仲良しです!
大丈夫、姉妹最高ですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり落ち込みますよね💦
    そうなんです!私自信兄とは疎遠、姉とはなんでも相談し合う仲で、旦那は男兄弟ですごく仲良いので、私も本心で同性きょうだいいいなって思ってたんです。
    でも実母の発言でどんどん自分の気持ちにも自信無くなってきて、周りに性別聞かれても言いたくない自分がいます😣男女産めなかった私はダメだったのかなーって🥲

    三姉妹だったんですね!仲良しだと聞いて、娘もそんな仲良し姉妹に育ってくれたらすごく楽しみだなーと思えました😳
    精神衛生上、しばらく実母と連絡取るのはやめます😂
    コメントありがとうございます😊!

    • 6月12日
yzmama

三姉妹のママしてます。私自身も5人姉妹なのもあり、親族からみんなに「また女の子か」「もう女はお腹いっぱいやわ」と散々言われ泣いて落ち込む日が何度もあります。私も1人目から男の子を希望していたこともあり、周りが男の子を妊娠するだけで鬱っぽくなるほどでした…。、

性別に関しては本当に聞かないで欲しいレベルですよね。
産まれてきてくれればそれでいいし、実際三姉妹でもめちゃくちゃカワイイです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気持ちわかるので本当に辛かったんだろうなとお察しします。親がこっちの性別が良かったって思うのは仕方ないことだと思うんですけど、外が何か言うのは違いますよね!実母はそんな感じでしたが、義母は元気に産まれてくれればそれでいいというスタンスで、「女の子本当に楽しみ☺️」と言ってくれて泣きそうになったし私もこんな人間でありたいなぁと思ってます😊
    楽しみだねって言える人以外は性別聞かないで欲しいです🤣
    3姉妹めちゃくちゃ可愛いと聞いて楽しみになりました😊私も今は性別聞かれた時の周りの反応でモヤモヤしちゃいますが、産んだら絶対この子に会えて良かったって思えると思うので、早く会いたいなぁと思ってます😊
    コメントありがとうございます😊✨

    • 6月13日