※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母
子育て・グッズ

七五三の着付けを美容室でやってもらうならどれぐらい前に予約した方がいいですか?

七五三の着付けを美容室でやってもらうならどれぐらい前に予約した方がいいですか?

コメント

ママリ

やってもらいたい髪型が特殊で、してもらえる美容室を見つけた時には七五三の1ヶ月前でしたが運良く予約できました😳

目当ての美容室が決まっているなら何ヶ月前から予約ができるか問い合わせてみて、予約が可能になった時点で予約を入れちゃいます✨

  • 二児の母

    二児の母

    確実に決まったわけじゃなくて、近いのでそこにしようか迷ってるんですよね🙂
    スタジオで衣装借りれたら一番いいんですけど、撮影しないとなると衣装貸してくれないですよね??

    • 6月11日
mithrandir

時期にもよると思います。
七五三が一番多い11月の土日だと半年前とかいう場合もあります💦
平日とか、月をずらせば、1週間前とかでも空いてることもありますよ。
でも、こればかりは美容室によりますね😔
立地が神社に近くて良いとか、腕が良くて人気のお店などは予約が埋まるのは早いと思います。

とりあえず、七五三の日程が決まっているのであれば、どんどん美容室に予約を入れたほうが良いと思います。
神社参拝の予約時間の兼ね合いもあるので、美容室の状況によっては参拝の時間を変更するとか、希望時間が空いている美容室を探すなどの対応をすることになるかもしれません。
とにかく早いほうが神社と美容室の時間を抑えやすいですよ!

  • 二児の母

    二児の母

    そうなんですね💦
    まだ先だし…😃と思ってたんですが、早くから埋まったりするんですね💦
    ギリギリにならないと動かないタイプなので早めに確認してみようと思います。
    質問とはちょっと違うんですが、スタジオで撮影なしで衣装貸してくれる所ってないですよね??💦

    • 6月11日
  • mithrandir

    mithrandir


    貸衣装専門のお店に行けば借りられますよ。
    お近くに店舗があれば良いですが、無くてもネットショップがあります。
    「七五三 レンタル」で検索してみてください😊
    ただ、結構なお値段すると思います💦

    • 6月12日
  • 二児の母

    二児の母

    教えていただきありがとうございます☺️
    ネットで借りて美容室で着付けしてもらうか、衣装も借りれてそこで着付けしてもらうのとではどっちが安いですかね??
    まだ迷っていて😂

    • 6月12日
  • mithrandir

    mithrandir


    「衣装も借りれてそこで着付けをしてもらう」とは
    写真館で衣装を借りてその写真館で着付けをしてもらう、という意味で合っていますか?
    写真館によっては衣装はレンタルできても着付けやヘアメイクは美容室でという所もあります💦
    それと、写真館のレンタル衣装は写真館のみで外出不可という場合もあります。
    (つまり神社に着物で行けません😰)
    もちろん、衣装をレンタルできて着付けも、神社参拝もOKという写真館もあります。
    そのあたりを写真館に確認する必要があります。

    写真館じゃなくて「美容室で衣装レンタルして着付けしてもらう」という意味ですか?
    衣装レンタルをしている美容室は少ないと思います。
    少なくとも私の住まいは田舎なので見たことないです💦
    なので、美容室に確認したほうが良いと思いますよ。

    お店に寄って全然金額も違うので、どの選択が安いかは私には分かりません💦

    • 6月12日
  • 二児の母

    二児の母

    詳しくありがとうございます。
    衣装も借りれてそこで着付けをしてもらうって言うのは写真館の事です。
    写真館によって外出不可の所もあるんですね💦
    ちなみにmithrandir さんとこのお子さんはどうしましたか??
    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 6月12日
  • mithrandir

    mithrandir


    七五三の衣装は持っていたのでレンタルしていません。
    5歳の息子と3歳の娘の時は、写真館で着付けと簡単なヘアメイクをしてもらいました😊

    ですが、娘が7歳の時は被布ではなく着物を着ますし、髪も日本髪を結っていただきたかったので、写真館の近くの美容室で着付けとヘアメイクをお願いしました。
    着付け後に写真撮影してから神社参拝に行きました。

    親切な写真館で、写真館での着付け&ヘアメイクは無料でした🥰
    かかったのは撮影料と製本代のみです。
    2万円くらいだったと思います。
    それに着物クリーニング代がプラスします。(全部で1万円くらい)

    美容室で着付けしてもらった時は、着付け&ヘアメイクで5千円くらいでした。
    (写真館と提携していた美容室だったのでお安かったです。)

    • 6月12日