※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふじこ
子育て・グッズ

双子の夜間ミルク量が増えず悩んでいます。旦那が夜間のミルクを担当しているが、寝落ちしてしまい朝まで放置されることがある。早産のため、もっと飲ませるべきか迷っています。夜間授乳を旦那に促す方法を教えてください。

生後2ヶ月のミルクの量について…

すみません、以前にも似たような質問をしたんですが、昨日予防接種のため小児科にいって体重を図ったところ、双子両方先月末から17g/日増でした…
先月までは実家にいて夜間は私がミルクをあげていたんですが、今月から自宅に戻って旦那が夜間は率先してやってくれていれています。横で一緒に寝て対応を見てるんですが、3~5時ぐらいで一回起きてくるんですが、オムツ変えてミルク作って湯冷まししている間にそのまま双子も旦那も私も寝ちゃって朝を迎えているパターンが何日かあります。

もしかしてこのせいでは??と思い、反省してます。。。

ほぼ完ミで、母乳はおしゃぶり代わりです。
それぞれ一回につき息子120mlと娘100mlはしっかり完飲できてはいるのですが、盛大な吐き戻しがちょこちょこあり様子見で10ml増やしたりしなかったりの繰り返しです。
36w2dでの早産だったし、娘は低体重だったので、怠惰にならずもっと飲ませるよう気を配れば良かったなと思います…

育休取ってくれている旦那です、なんとかオムツ替えやミルクあげたりお風呂入れてくれているし、各々のフリー時間を作れるようしてお互いのストレス低減に努めてくれていて、最近夜寝るようになったね!と嬉しそうだったので、今さら夜間授乳頑張ろ~と言い出しづらい…

夜間授乳への気合い入れとできれば旦那へのうまい誘導方法をお願いします🙇‍♀️⤵

コメント

まな

ミルクどうやって作ってますか?
氷水や保冷剤とかで冷やしてて冷ましてる間にみんな寝てしまうならまずはすぐにミルク作ってあげられるように環境を整えるべきかもです!

・哺乳瓶とミルク、お湯と湯冷しをセットにして寝室に置いておく
・リビングで作るならすぐ作れるように粉は測ってストッカーや哺乳瓶に入れておく
・湯冷しなど使ってないなら湯冷しやミネラルウォーターを取り入れる

などした方がいいと思います!
うちも娘が35w3dの早産でミルクの飲みムラかなりありましたがしっかり量飲めるように気をつけてました🥲

  • まな

    まな

    疲れも溜まってきて眠いと思いますが今は体重増やしてあげる時期だと思うので頑張って下さい🥲

    1回量がしっかり飲めるなら夜間あげない分日中増やしてあげるのでもいいかもです!

    • 6月11日
  • ふじこ

    ふじこ

    回答ありがとうございます!
    実家の保温ポットより性能悪くて、湯沸かしからスタートなのも悪いので、さっき調乳ポットを購入しました💦

    今は旦那が夜間は調乳してくれていて、キッチンダイニングでみんなで寝ているんですが、調乳する時は電気つけて、保冷剤とかで湯冷まししてたら気を遣うのか電気消しちゃってそのままグッスリのパターンですね…
    これで調乳ポットと冷水で作れば時間の短縮は測れると思いますが、電気消しちゃっうのも原因なので、気合いで私が起き続けるようにもしたいと思います!😤

    • 6月11日
  • まな

    まな

    なるほどですね🥹
    そうやって気を遣ってくれる旦那さんも素晴らしいです!

    調乳ポット良いと思います😊
    それ+冷水でかなりの時短になるので!

    先生から夜間授乳のことなど言われてるのなら旦那さんにもしっかり共有した方がいいと思います!
    お互い頑張りましょう☺️

    • 6月11日
Sarah

毎日の育児おつかれさまです🙏✨

夜間は寝てる双子ちゃん達を起こして授乳されてますか?🤔泣いたらあげるスタンスですか?

うちも上の子ミルクあんまり飲まない子だったので小児科の先生に相談したところ、母乳は濃度調整できないけど、人工乳だったら濃くできるから、ひと匙多く調乳してみて!
とアドバイスもらい体重一気に増えました!
ひと匙(20ml)多くする場合、1日6回授乳で単純計算で120ml多く栄養を摂ることになるので、目標量に近づくと思います🤗

また、夜間授乳への気合い入れとご主人へのうまい誘導方法をとのことですが、夜しっかり寝てくれる子で、お医者さんに夜間授乳するよう指導されてなければ夜通し寝かせて、その分は日中に頑張って授乳させる方向が私は良い気がします🤔
昼夜のリズムがついてくるころということと、一番はお母さんの身体を休めることも重要だからです!

一人でも大変なのに、双子のお母さんやられてるの大尊敬です😭✨
無理なさらずたくさん周りに頼って一番かわいい時期の双子ちゃん達に癒されて下さいね😘
本当におつかれさまです✨

  • Sarah

    Sarah

    追加ですみません🙏
    上のコメント読ませてもらいましたが、調乳ポット導入されて良かったと思います!
    ぬるかったらレンジで温めて、熱かったら水道で哺乳瓶を冷ますのが良いと思います🙏(既にそうされてるかもしれませんが🙏)
    ラルタンのミルクウォーマーとかもおすすめですのでご参考まで😉

    • 6月11日
  • ふじこ

    ふじこ

    ありがとうございます!
    濃度調整ってアリなんですね?!
    健診まではまだまだ先なので、次の予防接種の時に相談してみたいと思います。
    おそらく昼夜のリズムがついてるみたいで、夜はしっかり寝てくれてありがたいのですが💦

    調乳ポットでどれだけ変わるかわかりませんが、ちょっとやってみます!

    • 6月11日