
保険の相談をしました。月々25,000円で払っていますが、保険が過剰か気になります。妥当な金額かどうか知りたいです。
保険について。
本日保険の相談をしてきました。そこで大まかな内容は固まってきたのですが、月々の支払いが妥当なのか?払い過ぎ?かけすぎ?と思ったのですが、
旦那25歳 私22歳 子供0歳
下記、内容です
◆旦那
死亡保険 保障1000万円
払込65歳まで 変額型 月々14000円
終身医療保険 保障5000円/日 120日型
上皮内癌、3大疾病、生活習慣病対象
払込65歳まで 掛け捨て型 月々4700円
収入保障保険 保障月々15万円
上皮内癌、3大疾病、生活習慣病対象
払込65歳まで 掛け捨て型 月々2300円
◆私
終身医療保険 保障5000円/日 120日型
上皮内癌、3大疾病、生活習慣病対象
払込65歳まで 掛け捨て型 月々4500円
トータル25000円くらい毎月払うことになります。
負担的には大丈夫なのですが、保険かけすぎなのかな?とふと気になりました。
相場的には妥当なのでしょうか?
皆さんはどのくらい払っていますか?
保障は割としっかり目にかけてるなぁと思います…。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どこでかけているかによりますが妥当もしくは少し安いくらいかなと思います。

さき
死亡保険は変額型なので解約返戻金があるものですよね?
貯蓄と保険はやはり分けたほうがいいと思います。今はがん保険も再発に備えて一時金が何度もおりるものとか抗がん剤治療をした際に保険金がおりるものなどもあります。変額で備えるよりは掛け捨てで死亡とがん保険にしたほうが安いと思います。まだ年齢も若いですので。
-
はじめてのママリ🔰
はい、解約返戻金があります。
貯蓄は保険とは別でNISAで月々5万、銀行預金で月々7万円とボーナス月は預金50万円/年2回しています。
がん保険は医療保険と同じ会社でついてるもので選択しているのですが、抗がん剤治療でもおりるものを選択しています。
やっぱり掛け捨ての方がいいんですかね…🤔
色々悩んじゃいますね🥲- 6月11日
はじめてのママリ🔰
死亡保険はSOMPOひまわり生命、医療はメットライフ生命です!