※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

薬局でマイナンバー提出が必要になるか疑問。照会の範囲やメリットデメリット知りたい。

薬局でマイナンバーは?と言われ、はて?という感じで持ってきていませんと言うと、次回から持ってきてくださいと言われました。
個人情報もあるし、理由もなく、そう言われても納得が出来ません😅
マイナンバーは強制で今からは必須になるのであれば、薬局や病院で提出した場合、どこまで照会されるのでしょうか?あと、メリットデメリット教えて欲しいです。
詳しい方、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

かのん

私も最近2ヶ所の薬局で言われました!

多分12月から健康保険証が発行されなくなるので、その準備かなーと💡

メリットデメリットやどこまで照会されるのかは分かりませんが、口座までは紐付けてないですしいいかな〜と思って出しました😅

ちょこ

調剤薬局に勤めています🙌
12月に保険証が廃止されるので、それまでにスムーズに受付が出来るよう今からお声掛けしています😊

個人的には正直保険証でもマイナンバーカードでもどちらでもいいので、一応会社のマニュアル通りお持ちでしたら受付お願いします〜くらいの軽い感じでお声掛けしてます。笑

マイナンバーを機械に通すと、お薬情報や過去の検診情報などが見れるようになります。
同意する同意しないの項目があるので、同意しなければ見れないので安心してください😌
ちなみに同意していただくと24時間の間に限り情報を見ることができます。

メリット
・高額療養費の手続きが簡単になる
・医療費控除の入力が自動でできる
・年齢やお仕事の関係で保険証が変わった場合も、自動で切り替えてくれる
・数十円程度ですが、安くなる

デメリット
・毎回受付しなければならないので面倒