※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャクレナ!
お出かけ

友達家族は5時から並び、私たちは7時に合流します。DPAかスタンバイパスで全部取れるでしょうか?

月末ディズニーシーに行きます!
友達家族と行く予定で、友達家族は5時から並んで私たちは7時に合流する予定です。
ファンタジースプリングスの新アトラクションDPAかスタンバイパスで全部取れるでしょうか?😥

コメント

✩sea✩

Twitter見ていると、夕方から入ってもキャンセル拾いできた方も見かけたので、朝からいればいけそうな気もします!
ただ、ほぼスマホ見ながらの行動になると思います💦

はじめてのママリ🔰

土曜日行ってきました!
朝5:15くらいに並び始め、8:15に一般入園が開始し、8:23に入園しました!

その時点でDPAは全て無く、SPはアナ雪以外は残ってたのでラプンツェルを取りました!
その後、再度スタンバイパスが取れる時間になったらキャンセル拾いをして、アナ雪とピーターパンも拾えました!
10時から14時くらいの間でリロードしてるとけっこうアトラクションがでてきましたが、夕方以降はキャンセル拾いしても押し負けて拾えませんでした、、

アプリをグループ共有して、大人一人一人が手分けしてDPA、SPをリロードし続ければキャンセル拾いはしやすいかと思います!

キャンセル拾いしやすい順番は、ピーターパン→ラプンツェル→アナ雪→ティンカーベルで、ティンカーベルはほとんどキャンセルがでてきませんでした!

ずーっとリロードし続けるので充電がすぐになくなってしまうので、モバイルバッテリーは絶対に必要です!

on

毎月数回ディズニー行ってます。一般入園とFSマジックで新エリア体験済みです。

曜日にもよりますが、、DPAは発行数がかなり少ないのとハピエンの人達にほぼ取られてしまうので、あまり期待しない方がいいと思います!
ご友人家族と行かれるならまず入園したらDPAをチェックする人、SPをチェックする人で役割分担するといいと思います。
5時の時点でもすでに前には数十組並んでますのですぐに入園することはできないので、そこも理解しておいて下さい😊
SPは何かしらは取れると思いますので、絶対乗りたいものを優先するのか、早い時間のものを優先するのかも話し合って決めておいた方がいいです。

2個目のSPはキャンセル拾いで取るしかないので、もし1日で全部乗りたいならみんなでひたすらアプリリロードして頑張って下さい🤣
ただキャンセル拾いのコツなどもすでにSNSでたくさんの人に広まってますので、日が経つにつれ難易度はどんどん上がっていきます💦
そういうことも含めて当日どういう作戦で動くのか、行く前にご友人家族と相談しておいた方がいいですよ。

シャクレナ!


皆様ありがとうございます!!
DPAは期待できなそうですね😭
SP狙いで頑張ります!!
ちなみに6/25の火曜日です💫
友達家族はアメリカから25年ぶりなのでチケット確保はほぼ私1人で頑張ることになると思います😂
5時の時点で数十組、、、やばいですね💦💦