※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けけたん
妊娠・出産

旦那の育休について知りたいです。育休期間や給与について教えてください。

【旦那の育休について】
みなさん子どもが生まれたとき、旦那さんは育休をとられましたか?
またどのくらいの期間でした??
育休中は給与はどうなるのでしょうか?
全額支給にならないですよね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も
取れる会社だけど取ってないです🥹

はじめてのママリ🔰

産後パパ育休と育休それぞれ1ヶ月ずつ1人目、2人目でとりました!
育休中は67%の給与がハローワークから給付されます。
うちは6月生まれでしたが振り込みは11月でした!
2025年度から1ヶ月のみ夫婦共働きで育休をとったら100%支給となっていますが、確定ではなく検討なのでどうなるかわかりません!
とりあえず長めの育休を旦那さんにとってもらうなら、貯金大事かなと思います!笑

きーまま

1人目はとってないですが、今回は1ヶ月ほどとります😌

まま

2人目で2ヶ月取ってもらいました😊
全額支給にはならないと思います😂
お金的にきついので2ヶ月しか無理でした(笑)

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目もとってないです

3人目にはじめてとります。2人目産後に引っ越しして、通勤片道2時間以上の遠方というのもあり、できるだけとってもらいたいところです

手当は70%弱になるかと思います。

いちごみるく

1人目、2人目どちらもとってます!
1人目は私が先に働いたので旦那が生後3ヶ月と1ヶ月ワンオペしてました!
給与は八割?7割?支給で2人目半年とって支給減る頃に旦那復帰、私は育休したままのつもりです!

deleted user

1人目2週間
2人目無し
の予定です🤣

手続き系は有給取って貰います!


夜起きれる人種なら取って貰ったかもしれませんが、スマホの地震アラームでも起きないので諦めました 笑


女性と同じく育休手当が出るみたいですね🙂

はじめてのママリ🔰

2人目で育休3ヶ月とりました!
手当は7割くらいですね、ボーナス付きだと税金が免除される部分があるのでラッキーでしたが、復帰した後1ヶ月は無給なのでそこが痛手でした…
来月のボーナスも少ないんだろうなぁって感じなので2ヶ月でもよかったかもって思ってきちゃってます😂

ななし

育休は全額じゃないので
産後パパ育休で1ヶ月(全額)
有給で1ヶ月(全額)
通常育休で1ヶ月(8割?)
計3ヶ月取る予定です!