![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は10ヶ月の子連れだったのでちょっと違いますが、基本的には騒がしくしないようにするのが一番だと思います🥺
グズらないように
初見のおもちゃやシールブック
ちょこっとつまめる系のおやつ
音が出ないようにしたyoutube見れる物
はあるといいと思います😔
あとキッズカメラとかもいいみたいですね!
色々撮ってみてー!みたいにするとグズらず楽しめるとか☺️
泣いたりぐずったりしだしたらすぐ外に出る
これは必須です🥺
とにかく新郎新婦に迷惑がかからないようにを意識して、動画などに泣き声が入らないようにという。
あとすぐ外に出られるように挙式会場でも披露宴会場でも出口に近いところを。
披露宴会場については事前に出口に近くして欲しいと新婦に伝えておきました!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
分かりやすくてタメになりました!
質問なんですが、やはり大変だとは思うんですが子連れで行って良かったなとか思うところはどこかありましたでしょうか?
今 娘を連れて参列するか私だけで行こうか迷っていて、初めは私1人で行くつもりだったのですが新婦の友人が娘も可能ならぜひ参加して欲しいと言われまして😥💦
ちなみに今日招待状が届きました。
はじめてのママリ🔰
うーん…強いて言うなら子どもを友達にお披露目できたことですかね…🥺
でも正直なところ、ゆっくり食事もできないし友達と会話もままならず、新郎新婦のこともじっくり見たりお祝いできず…
子ども預けていけたらよかったなと思ったので、預けられるなら一人で行くのをおすすめはします😔
ぜひと言ってもらえるのはありがたいですが、やっぱりちゃんとお祝いするなら一人の方が何かと良いかなーと🥺
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😥
娘もイヤイヤ期に入る頃なので1人で対処できるか迷惑かけないか不安で…💧
夫に娘は任せて私だけで参加しようかなという気持ちになりました!
色々話を聞いてもらえてとてもありがたかったです🙇♀️
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
いえいえ!🥺
お役に立ててよかったです!
そういう初めての場所で逆におとなしい子もいるしはしゃぐ子もいるし分からないですもんね😔
当日楽しめますように♡