※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達との関わりが心配。子供に成長の機会を与えたい。何から始めるべきか。

年中の息子、友達とのかかわりで、いやだったときに伝えることができず。 ある程度仲良くはできているし、トラブルは全然ないそうですが…
今一歩心を開けていないようです。
(先生から聞きました)

友達と上手く関われるためにどうしたらいいでしょう


私はフルタイムで土曜も仕事してたりと、あまり友達と関わらせてあげる時間もとれず(お休みは家族であそんでる感じです)
習い事もまださせてません

ご近所でお友達はできましたが、異性であったり年下であったり…

何から始めることが本人にとっての成長につながるでしょうか?お友達とたのしい!と思えるぐらい遊んでほしいです🙏

コメント

なつみかん

年中の娘がいます。
嫌だって伝えられないのは心配ですよね。
ただ言えても言えなくても先生が気にかけてくださったのは嬉しいですね。
いつか言えるようになるんだし絵本などを読んであげてもいいかもしれないです。
ごきょうだいがいたらまた違うのですが…

そもそも年中ってお友達必要なのでしょうか。
まだ年少から年中になって2ヶ月、早生まれなら4歳前半ですよね。そんなにお友達求めなくてもいいのでは。
娘もお友達と遊んだり1人遊びもしています。そこまでお友達求めている感じはしないです。