※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に諦められず、喧嘩が続く悩み。子供の前での状況に罪悪感。改善約束も繰り返し。

夫に対して諦めることができません。

何回言ってもできない夫がいます。
私の性格的に諦めるということができず何度も詰めて言ってしまい夫は詰められるのが嫌といいます。
私的には詰められるのが嫌ならちゃんとやれって感じなんですが夫はできないそうです。

その場では改善すると言いますが結局また同じことをくりかえします。

子供が10ヶ月ですが子供の前で喧嘩をなん度もしてしまい本当に罪悪感でいっぱいになりどうしていいかわからなくなります

コメント

はじめてのママリ🔰

夫が治るより先に、自分が諦める方が先にできるようになりますよ🤐他人を変えることはできませんが、自分が諦めることができれば色々が楽になるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう思えたらすごく楽なんですよね…分かってはいるんですが出来なくて何度も喧嘩してしまいます。
    お互い譲れなくてなんで出来ないの?と責めてしまい夫が言い訳ばかりするので余計に腹が立ちます。携帯持ちながら話半分で聞かれるのも苛立ってしまいます

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのうち、もういーやとなりますよ。子供が2歳になってやっと私も色々諦めつきました。

    • 6月11日
ままくらげ

何ができないのでしょうか?
時間の管理、持ち物やお金の管理、日常の家事を満遍なくこなす、育児の予想外な出来事への対応など
誰しも得意不得意があり、できる人には理解されませんが「当たり前のこと」を当たり前にこなすことが難しい人もいます💦

自力で完遂するのが難しいケースはやり方を変える、サポートをする、担う人を変えて本人には別のできることを任せる、外注したり手を抜くなど
従来のやり方を変えるようにした方がお互いに幸せですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金の管理、やったらやりっぱなし、子供への危機管理が主なことです。
    何かあると夫は自分は病気だから仕方ないと開き直ります。
    自分が諦めるのが早いんですがお互いに譲れず日々喧嘩がたえません。
    そうですね、サポートできるように回れるように手を少し抜き頑張ります🥲

    • 6月11日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    他の方のレスも合わせて拝読しました。
    病気や障害のある人でも少しずつ上手くいくような諸々のライフハックがネットや書籍にたくさんあるのでご夫婦で活用されるのも一つかもしれません☺️
    友人が発達障害当事者であったり、私も思い当たる節があり、友人の話を参考に対策をしています。
    それでも苦手な分野は夫頼みだったりはしますが、失敗の程度や頻度は改善されつつあります。

    旦那さんにはできない人ができるようにする為に考えられたライフハックがあるよ!と教えてあげてください🥹
    少しでもお互いが伸び伸びと過ごせますように✨

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

初めまして!分かります。
私も諦められない性格です(笑)
でも、何度言ってもダメなので
(うちの旦那は基本的に片付けが苦手、物を元の場所に戻せない、あまり家事育児に協力的ではない)何度か以前に伝えたんですが、話し合いもあまり出来ないしもう割り切って自分で我慢してます😅
いつか爆発しますけどね。ただ、性格的なものもありますし、育って来た環境も違うし価値観も違うんで、なかなか難しいですよね。1人目の時は子供の前で喧嘩めちゃくちゃしてて自分でも罪悪感いっぱいだったので。もう大きい喧嘩は子供がいない場所で穏やかにできれば、、いいな。😂この人とは合わないんだなーって思いながら毎日過ごしてます。よく伝えることが大切って言いますけど、うちはそれが難しいですねぇ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり妻側が諦めてる方が多いですね😭
    子供の前で喧嘩したくないのでサポート出来るようにしてみます!諦めることも大事ですね

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

諦めるか、夫に合わせた対策が必要だと思います。例えしょうもない理由だとしても、直らないからには理由があります。

例えば、リビングに靴下脱ぎっぱなしにするなと言っても繰り返し脱ぐのであれば、もう玄関で脱いでから家に上がってもらうとか、リビングに夫用の洗濯カゴ置いておくとか。
しょうもないことでも、できないことはできないんだと思います😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    合わせた対応なるほど!出来ないなら出来るように対応すると言うことですね😅
    世の中の奥様方は本当にすごいなと皆さんの回答を見て思いました。
    私もそうなれるようにもう少し落ち着いて考えてみます

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    禁止するよりは、違う習慣として身に付けさせた方が良いですよ🙆
    子どもと一緒です!
    出しっぱなしにするな→◯◯したらもとの位置に戻して。
    という感じです💦
    でっかい息子、我が家の長男は夫くらいの気持ちで(笑)

    • 6月11日
ままり

1番良いのは別で暮らす。でしょうね。
うちの旦那も同じで、結局のところ発達障害でした。
なので私がどれだけ言おうが意味はありません。そりゃ何年言ってもできないわけだわ。分からないはずだよね。ってなりました。
ご主人が喧嘩した内容しっかり全部覚えてないのであればうちと同じパターンの可能性はあるかもしれません。
そうなると離婚せず一緒に生きていくならこちらが相手に期待せず、妥協するしかありません😅
あとは、ご主人との生活空間を分けて、ご主人の空間で好き放題やってもらって他の空間ではルールを守ってもらう。という感じでしょうか。
我が家は子どもたちのものはできるだけ触らないでと伝えていて、旦那のゾーンを作りそこは手も口も出しません。代わりに、他の部屋に置きっぱなしにしないでと言ってあります。
子ども用品を片付けてくれるのはありがたいのですが、何をどこに片付けたか?など忘れてしまってあとで私たちが困るんです。時間のロスにもなるし、迷惑だからやめてと言いました。
旦那のものが乱雑に置かれてたら旦那のゾーンにぶち込みます。笑

メリットもあって、うちは旦那に当たり前や期待がない分、私が手を抜いても責められないし怒られないんですよね。笑
〇〇して!!って言われたら嫌なのはみんな一緒だし、私も言われないからラッキー!!って捉えるように変えていきました😂
うわっだる!またかよ!!と思うことはありますけどね。私も完璧じゃないんで😅
ただ、最近はマナーの悪さが全く治らず(これは言わせてもらってます)一緒に食事をとるも嫌になってます😂

最悪はもう別れるしかないんですよ。なのでそれが嫌なら自分が妥協していくしかないとおもってある程度話し合いで折り合いつけていってみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は私の夫も発達障害の節があります。私的には病気を盾にするなら検査を受けてくれと言う感じなんですが夫はそう診断されるのが怖いそうで受けてくれません😅
    病気なら私も諦めつくのでもう何も言わないと思うんですがグレーの状態でそれを盾にされると余計にムカついてしまって。
    確かにゾーンを分けるのは有効的ですね!コメントくれている方は皆さん対策しているようなので私も少し考えてみます😢!

    • 6月11日
deleted user

何度言っても改善されないのわかります😂
うちも何回言ってもトイレのスリッパを脱ぎ散らかすし扉はちゃんと閉めないし、口はつけないけど2Lペットボトルからコップに移さず直接飲みます😇笑

でも結局、そういうのって育った環境による文化の違いなんだなぁと思って、我が家ではお互いの気になるところはネタにしていじりながら注意するか、「最近直して欲しいところある〜?」ってお互いに聞いて、言われたことはとりあえず反論せずに受け入れて謝るようにしてます!
言い方が刺々しいと喧嘩になると思うので😭

あと我が家では、ちょっとしたことでも直したら、「俺ちゃんとコップに移してから飲んだよ!褒めて!」と自己アピールしていいことになっています笑
そんな当たり前のことアピールすんなよってイラっと思う人もいるかもですが、無意識にやってることを意識して直すって地味にすごいよねというのと、頑張って直しても気づかれなかったらちょっと寂しいよねって旦那と話してるので、どんどんアピールして「よくやった!!天才!!素敵!!」と子どもみたいに褒め合ってます🤣
※ほぼ冗談みたいな感じのノリです

はじめてのママリ🔰

だからこそ結婚してここまで一緒にいるんだと思います。
愛情深くなければとっくに離れているので🥺それはママリさんの長所ですけど、辛いですよね🥹

特性として、何度言っても忘れてしまうんだと思います。できない事に人よりも落ち込んで、言われたことに苛ついてしまうこともあります。悪気はないので、本人に合わせたやり方を見つけていってください☺️