※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
妊活

再就職後、育休を取りながら妊活を始めるタイミングについて相談中です。早めの妊活を希望しています。

3人目妊活を希望しています。来週から再就職するんですが、育休とりたくてその場合妊活はいつから始めますか?年齢もあり早めに妊活開始したいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

正社員なら半年ぐらいですかねー😅
パートなら今すぐします😂
私は前職からパートで妊活してて
途中で別のパートに転職しましたが
それでも授かれてないです💦

  • ちび

    ちび

    ありがとうございます☺️✋

    • 6月11日
ぽんず

最短でいくと9月入ってから妊活開始でいけると思います!
労使協定で一年未満は取れない場合
産休期間も雇用期間に入る➕育休申し出時点で一年経過していないといけませんが、育休が貰えるのが育休申し出から1ヶ月後なので逆算して9月頭でギリギリかなってかんじです!

ただ何週で産まれてくるかも、排卵日もどうなるか分からないので10月から妊活、11月妊娠のが安心かなと思います!

  • ちび

    ちび

    詳しくありがとうございます☺️
    私は一人目二人目と帝王切開なので三人目も帝王切開で37週〜38週の可能性が高いです✋もちろんそれより前に産まれる可能性もありますが✋
    10月ごろが良さそうですかね😊周りの知り合いも妊娠聞いたり焦ってしまいました…💦

    • 6月11日