![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期の2人目年子の妊娠で、娘の夜泣き再開。朝昼ごはんに手抜きで、栄養不足で申し訳ない気持ち。手抜きご飯のレパートリーが欲しいです。
2人目年子の妊娠後期🤰最近娘の夜泣きが再開しました😂
旦那、子どもの朝昼ごはん(旦那は弁当)をちゃんと作ると昼には自分のHP0になります😂
朝ごはんはお弁当のおかずの残り、昼ごはんは作る気力も起きず、塩かけた白米とか鰹節かけた白米とかで済ませてしまう毎日😂恥飯って言うんですかね😂手抜きご飯のレパートリー欲しいと思いつつお腹の子にちゃんとした栄養全然いかなくて申し訳ない気持ちです😅
- みい(生後5ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠後期に夜泣きの再開は体力的に辛いですね…😢
私は子供の分は土曜日に1週間分作り置きして、冷凍してしまいます💦
作った後のHPは0ですが…😪
私はよく納豆ご飯にお世話になっています🍚タンパク質取っておこうと思って…。
旦那さんのご飯は少し手抜きにしても良いのではないでしょうか💦
ご無理されず😢
みい
1歳3ヶ月になる娘ですが歩き出すのも早く既に我の強さがしっかりしてます😂夜泣きもグズリというよりは大絶叫大パニックみたいな激しさなのでいつまで続くかなぁという感じです😭
休日作り置き作戦、なんだかんだ面倒くさがりな性格のため回避して来てましたが未来の自分が楽できると思って真似したいと思います🥹🌸
納豆もいいですね👍✨手抜きでもタンパク質意識してるかしてないかの差は大きい気がします😂
ありがとうございます😭旦那も手抜きご飯に文句言うタイプの人ではないんですが、仕事してきてお腹すいてるよなぁ、胃に溜まるもの、でも外食は高いし、、、、、的な思考でついついやってしまって😂
結果自分のHPが毎日0なのはよろしくないですね笑
ママリ
女の子は成長が早いと言いますよね👧🏻息子はまだ掴まり立ちで、穏やかなので妊婦の体力的には助かっています🥺
大絶叫泣きは、少し落ち着いてくれると良いですね😭
平日作るより少ない時間で済むので、休日作り置きの方が楽かもしれません!
あと、ボーンブロススープがタンパク質が取れて妊婦にはオススメと聞いたことがあります🐓
みいさん、お優しいです😢私は旦那には夕食しか作れていないです💦
29週の妊婦、お互い無理せず頑張りしょう🫶
みい
動き穏やかでも年子で自分も妊婦だと動くのきついですよね😂夜泣きが落ち着くのを願います😂
ボーンブロススープは初耳でした👀✨調べてみようと思います🌸
優しさというよりはそれが習慣になってるような感じです😂少しずつ楽取り入れていこうと思います🌸