※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管が詰まっていたりすると、基礎体温は二層にならないですか??

卵管が詰まっていたりすると、基礎体温は二層にならないですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

詰まってましたが二層でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ病院行かなきゃわからないんですね!!!!行かれたきっかけとかありますか???

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己タイミングで排卵検査薬使って妊活しても8ヶ月くらい授からなかったので、行きました🥺

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も基礎体温と、アプリでタイミングとって6周期目で、リセットきちゃってタイミングてきにはバッチリなはずなのに毎回だめで、、😭😭😭

    卵管造影剤など、やりました??詰まってると痛いんですか??😭

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授からない期間、長く感じますよね💦

    造影剤やりました!
    私は痛くなかったです🥺
    詰まってる位置次第で痛かったり痛くなかったりすると言われました🤔

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長く感じます😭
    毎月期待してリセットして落ち込んでの繰り返しです(笑)
    病院にもよると思いますが、すぐ卵管造影剤してもらえましたか??何回か通って検査してからでしたか???
    質問ばかりですみません🙇🏻‍♀️

    • 6月11日
星

私も片方詰まってましたが二層にはなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詰まってると排卵できないから無排卵みたいにガタガタなのかなと思ってましたが、、、自己流で半年だめなので、そろそろ病院をと考えてるのですが、毎月二層でも病院行かないとわからないですね!

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

卵管が詰まってても排卵はするしホルモンは正常なので関係ないですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!?わたしが無知すぎて、、、
    教えてくださりありがとうございます!

    • 6月11日
mayuna

妊娠のメカニズムは、卵巣から排卵された卵が卵管膨大部で、精子と出会い受精、受精卵が卵管を通って子宮に戻り着床する。という流れです。

つまり卵管が詰まっていても、排卵して受精した受精が卵管を通れず着床出来ないすなわち妊娠が成立しないということです。

つまり卵管が詰まっていて支障がでるのは、排卵して受精した後の話なので、基礎体温とは何も関係ないです!
詰まっていようが通っていようが、排卵さえすれば基礎体温は2層になります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャーー!!!そうなんですね!!2.3周期目くらいに、卵管詰まってないか不安になったんですがその頃基礎体温つけてなくて、つけてみたら二層になってるから、なーんだ大丈夫じゃんっ♪なんて、思ってました🥶🥶🥶🥶

    • 6月11日
  • mayuna

    mayuna

    そうだったんですね😂
    でも、両側閉塞でなければ、通ってる片側で排卵するれば妊娠出来るので大丈夫ですよ🥰
    でも、エビデンスはありませんが、私の経験で、私は右の卵管が閉塞気味で、でもひだり通ってるから大丈夫か!なんて思ってましたが、何故か私いつも右排卵ばっかりで、利き手のように利き卵巣でもあるのか?って思いました😂
    私の場合造影剤流したおかげですこし卵管広がって広くなったので、時間はかかりましたが妊娠出来ました☺️

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!!!排卵って、左右交互だと思ってました、、、(笑)
    それも違うんですか!?
    造影剤希望ってすぐやってもらえるものですかね、、、?お医者さんの方針などにもよりますよね???💭

    • 6月11日
  • mayuna

    mayuna

    基本交互とはいいますが、個人差あるのかも知れません😂
    2人目不妊で1年半先生に排卵見てもらってましたが、1年半の間で左から排卵したのは2回だけでした😂それ以外全部右でした😱
    こういう方もいらっしゃるのよ〜って先生が言ってました笑

    お医者様の方針によると思いますが、患者さんが希望すればたいていやってくれると思いますよ!
    卵管造影検査の前は避妊しなくちゃいけなかったり、食事は何時以降はとらないでね〜というのもあるので、言ってその日にやってもらう事はできませんが、先生と日程相談して、卵管造影の予約を撮るようになると思いますよ☺️

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうこともあるんだと知れてよかったです!!
    早速病院電話して卵管造影強く希望してますと予約しました😂

    • 6月11日
  • mayuna

    mayuna

    予約したんですね❣️
    検査頑張ってください!
    卵管造影痛いってよく聞くからめちゃくちゃ緊張したのに私は全くの無痛でしたよ🥰
    上手くいくように祈ってます🍀*゜

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も無痛だということを願います😊
    いろいろ教えてくださりありがとうございます!がんばります✨✨✨

    • 6月12日