※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やすだ
家族・旦那

夫が不貞行為をし、再構築中。夫の激務でコミュニケーション不足。不安や不満があり、再構築ができるか悩んでいます。

サレ妻。夫に優しくできません。(まとまらず長文です)

去年の夏、2人目を妊娠中に夫が職場の子と不貞行為(ホテルで2回)をしていました。
相手も既婚の子持ちで、体だけの関係だったようで話を聞か限り恋愛には発展していないようで私にバレてからは関係を絶ち相手の女も夫とは違う部署で働いているようでもう面識もないし連絡も取っていないそうです。

夫は、相手の女を性欲の捌け口とする為に優しくしたり常に通話やラインをやり取りして楽しんでいたそうで、妊娠中つわりがひどくて私が夫を蔑ろにしたことも原因かと思われます。


自分にも原因があるし、夫も反省した様子なので許してはいませんが再構築を選びました。

問題はここからで、トラックドライバーの夫がここ一年で激務になり早朝出勤、深夜帰宅が毎日、休み月2回ほどなので家事育児にはほとんど不参加です。
当然、再構築のために会話を増やしたりスキンシップを増やすなど信頼関係をまた新たに作る時間がなかなかとれません。

仕事とだから、、と我慢していますが、本当はまた悪さしてるんじゃないかと疑う自分もいて酷いことを言ってしまったり、私も、私の気持ちが伝わらず腹が立つと無視してしまいます。よくないなと思っても話すと感情が爆発していつも喧嘩腰になってしまいます。

少し早く帰宅したときは家事をしようとしてくれたり、休みの日は子どもとみんなで出かけようとしてくれますが出かけても「ねむい」とずっと言って全く楽しそうではありません。そういう姿をみるとじゃあ何もしないで休んでればいいのに、、とイラッとしてしまう自分がいます。

夫に対しての不満を書き出すと長くなりますので省きますが、

旦那に対してこんな態度ではまた浮気するんじゃ?とわかっていながら自分の気持ちが抑えられなくて無視や喧嘩腰が止まりません。

こんな感じで再構築できるのでしょうか?

コメント

ぽぺこ

優しくできなくて当然です。
原因はやすださんではないですよ。
旦那さんとの子供をお腹で育てていて、つわりでしんどいのに浮気した人間が100%悪いです。妊娠中で蔑ろにされたから浮気OKな訳ないです。

そして、前科があるのですから疑うのは当然ですよね…正直これは旦那さんが努力していかに信頼を回復させるかだと思います。旦那さんが不安な気持ちを消す努力、少しでも家事育児をする努力がそれが足りていないのだと思います。仕事は仕方ないですが、第一は家庭です。その家庭を裏切ることを旦那さんはしたのですから…

こちらはそれに応えるだけで良いのかなと思います。

はるしょうママ

疑い続ける相手といるのはしんどいですよね。
再構築のためのしてほしいことは伝えているのですか?

るるい

時間が必要だと思います。
妊娠中、出産後、どちらもホルモンバランス整うまで情緒不安定になってると思います。
そんな中で相手のことを考えたり、2人の子供のこと見たりなんて気持ちに余裕ができませんよ😢
今は前だけを向いていこうって決めた気持ちでとにかく信じてみよう。それでもまた疑わしく思えるならぶつかってみたらいいと思います🍀

はじめてのママリ🔰

夫に優しくした方が得であるという考え方にするのはどうでしょう?
再構築というと元通りにという印象ですが、起きてしまったことは無しにはできないし、私なら信頼はしないです。他人として考えて信頼関係を求めないです。

旦那は子供にとってこの世で唯一の父親。
再婚はなかなかハードルが高い。
となれば子供の世話、家事をやってくれる人としていないよりいた方が得かなと。

はじめてのママリ🔰

不倫は相手の女性の旦那さんにもきちんと伝えたのでしょうか?必ず伝えたほうがいいですよ。
一度されると一生信用出来ません。GPSアプリを共有してはいかがですか?それまでのことを旦那がしたのですから償ってもらわないと