※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
住まい

ロボット掃除機が欲しいけど、おもちゃが邪魔で使えない。ズボラ母には無理かな。毎日掃除機かけてるけど、おもちゃを避けながら。

めちゃくちゃ欲しいロボット掃除機があるのですが、常に何かしらのおもちゃが転がっていてロボットが掃除できる環境ではありません🤣
片付け苦手なズボラ母には、ロボット掃除機は無理ですかね🥺
朝起きたら水拭き終わってるのが憧れなのですが…。
一応毎日掃除機はかけてます。おもちゃを避けながら…(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

あのおもちゃ達はいくら片付けても数分後には必ず床に戻ってる現象なんなんですかね!!😂
もう片付けても片付けてる横から出されるからキリが無くて私もおもちゃを避けて掃除してます😂
私もロボット掃除機憧れてます…

はじめてのママリ🔰

片付け苦手ズボラ母ですが
ロボット掃除機を動かすために片付けられます!!笑

自分で掃除機かけて水拭きするより
片付ける方が楽だと感じるので😂

はじめてのママリ🔰

死ぬほどお片付け嫌いですが、ロボット掃除機に掃除して貰うために毎日お片付けしてます😂
あれがなければ1日中散らかったままです🤣

yuki

子供1人の時、育休中の時はロボット掃除機使ってました。
仕事するようになって、こまめに片付ける時間無くなり、子供が増えておもちゃも増えてロボット掃除機使わなくなりました😅