※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で娘以外に話しかけられるのが苦手。他の子は気にならないけど、特定の子はうっとおしい。子供全般が苦手で、話しかけられるのは苦手。話しかける子が可愛いとは思えない。

保育園の朝の登園のとき
娘じゃなくて私に話しかけてくる子が苦手です😂

娘は朝の登園時まだまだ不安そうな顔するので、
娘と話したりフォローしてたいのに
もう〜本当うっとおしく感じてしまいます💦笑
酷いですよね😂笑

話しかけてくる子はいつも同じです。
他の子がたまに話しかけてくる分には
全然きにならないんですが、またコイツか。っておもってしまいます😂笑

でもホント、それ終わったらこっち来て〜とか
見てみて攻撃とか、元々子供が苦手なので
娘以外は可愛く見えず苦手です😂笑

皆さん割と、話しかけてくる子
可愛いって聞きますがホントですか?😂笑
公園で親に話しかけてくるタイプも苦手です😂笑

コメント

はじめてのママリ🔰

手を振ってくれる程度なら可愛いと思いますが、こっち来てとか見てみて攻撃はやめてくれーってなりますね😂
私も元々子供が苦手でしたが娘が産まれ、娘以外の女の子も少し可愛く思えるようになりました。
でも男の子はまだ苦手です。2歳ぐらいまでなら大丈夫ですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似たような方がいて安心しました😂笑

    そうなんです、手を振ったり
    ちょっと話しかけてくるくらいならいいんですが、もう朝私たちが登園するとロックオン!って感じで😂笑

    2歳くらいまでなら、わかります😭笑

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

可愛いって思って相手しちゃいます😂❣️
というか、自分の子供も私がいない時他のお母さんに話しかけて相手してもらってるって思うので😅💦
公園で話しかけに来るタイプの子も邪気にせず相手しますよー💪
一緒に混ぜて遊んだりしちゃいます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいお母さんですね😭笑

    娘は警戒心マックスタイプなので、多分真逆のタイプが苦手なんだと思います😂笑
    たまになら可愛いともえるんですが、毎日毎朝、時間ないなかで話しかけられるのが苦痛です😂笑
    そのせいで娘が話す声もかき消されてしまい😂😂笑

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分、年少〜年長さんまでずっとこんなだと思いますよ🤣w
    私の子も年少ですが、年中年長さんにも朝声かけられたりくっつかれたりします😂❣️
    バス通園すればストレスが無くなりそうですね🚌✨

    • 6月11日
くるみ🐰🪵

話しかけてくる子可愛い〜と思います😂🫶
同じクラスの子から上のクラスの
お姉ちゃんまで話しかけてくれますが
可愛いしか思わないです!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思えるの、羨ましいです😂笑

    子によるのかもですが、
    もう他人の子供が基本苦手で😂笑
    時間ない中毎日毎朝ロックオンされ、娘の声もかき消されるので、先生と遊んでてくれ😇って思ってしまいます😂笑

    年少クラスに入るまでは
    全然なんとも思ってなかったんですが
    年少〜年長まで合同なので
    朝はごちゃごちゃしてる感じもまた重なって他人の子供までは余裕がない母です😂笑

    • 6月11日
ママリ

私は嫌です。
挨拶だけして、その他の内容は無視だし目を合わせないです。我が子のみ見てます。
触られたりしたらゾッとします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて安心しました😂

    公園では私も同じ対応取ることが多いです😂笑
    他人の子供の相手するために
    来てない!と思ってしまいます😂

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    一瞬「これなあに?」くらいなら答えるけど、しつこいくらい私に寄ってきて周りをウロチョロし服を引っ張って話しかけようとされるとほんと鬱陶しいし、あなたのママにすればいいじゃんってほんと思います。あなたのママではありませんけどって。

    • 6月11日