※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
妊娠・出産

流産経験者いますか?いつ気づき、何週で、原因や症状は?健診までの不安と、12週の心配がつのります。

嫌なこと質問します。
流産の経験された方いますか?

いつわかりましたか?
何週ですか?
原因や自覚症状ありましたか?

私は次の健診まで4週間あるから不安で不安で。
なんで安定期までこまめに検診ないんだろ?と疑問です
もうすぐ13週に検診ありますが、
12週の壁が心配でたまりません。

コメント

ママリ

去年経験しました。
10wで軽く悪阻あったのが
急になくなり、病院行くと一度確認できた心拍が確認できませんでした。

  • みるく

    みるく

    そうだったんですね。

    • 6月11日
ぴぴ

初期、9週、11週で経験あります。
分かったのは検診の時で特に自覚症状などは何もなかったです🤔

  • みるく

    みるく

    そうだったんですね。

    • 6月11日
ごんたろう

9週で経験しました。
激しい腹痛で1時間くらい苦しんだ後に大量出血がありそのまま流産しました。

  • みるく

    みるく

    そうだったんですね。

    • 6月11日
かな

本当に初期(6週くらい?)のときに大量出血とともに流産しました

  • みるく

    みるく

    そうだったんですね。

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

2回初期で稽留流産していて8週と7週で分かりました💦どちらも心拍が一度も確認出来ずでしたが20代で2回連続流産は珍しいとのことで不育症の検査したら原因がわかり、薬を飲んでその後は無事出産出来ました。
自覚症状はあまりなくて流産確定した後に腹痛はありましたが無事出産できた時も同じく腹痛はありました。
健診4週間間隔は長いですよね😭
もうそろそろエンジェルサウンズなどの胎児心音計が使える頃じゃないでしょうか🙆‍♀️
私はこれでだいぶ次の健診までの不安解消出来たのでオススメです!

  • みるく

    みるく

    エンジェルサウンズっていいんですか?

    • 6月11日
年子怪獣mama🦖🐾

11wの検診の際に心拍が止まっててわかりました。
自覚症状なし、原因も不明、
自然排出するまで悪阻が続いてました💦

  • みるく

    みるく

    もう母子手帳も貰ってからですよね。
    かなりお辛かったですね💦

    • 6月11日