※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育休中の夏のボーナス額について教えてください。普段の手取りボーナスは30万円です。

地方公務員で2/9から育休に入ったのですが、夏のボーナスどれくらいもらえますかね??
ちなみに普段のボーナス手取りで30万程です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も地方公務員ですが、ボーナスではなく普段の手取りが30万の間違えじゃないですかね?

3月初めに産休に入り、ボーナスは53万でした!

普段は手取り30万弱、ボーナス60万ちょいくらいです!

  • ママリ

    ママリ

    22歳勤続年数4年なので普段の手取りではなくボーナスで間違いないです💦

    普段の手取りもボーナスも凄いですね!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高校在学中に公務員試験に受かったのですね!
    狭き門突破すごいです!
    私は大学に出て22歳から働き出し、採用から5年目に産休に入ったのでその差かもしれません💦

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

4年目、普段の手取りが17万円前後で、9月7日から産休に入り、12月の賞与が43万円でした。
前年度の賞与は34万円でしたが、年度が変わったので少し上がっています。
また、所得税分しか引かれていないのでだいぶ多かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!夏ですね。
    ちゃんとした答えにならずすみませんでした。
    私は1月から育休なのでもらえるとは思っていなかったんですが、2月からだとちょっとはもらえるんでしょうか…?
    支給日が楽しみですね。

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

国家公務員でしたが、地方は自治体によって、ボーナスが⚪︎.⚪︎ヶ月分が違いますよね🤔

私の時は単純に、1/1〜2/8の産休中のパーセンテージを貰ってました!だから、上記だといつもの約1/6になるのかな?と思います!

確か、色々免除もありましたが、広域移動手当などの手当はボーナス加点なしでした💦