
失業手当と派遣の収入、保育料について相談したいです。週1~2日の派遣と失業手当、保育料の関係について教えてください。
1年以上雇用保険をかけていて退職したので
失業手当が貰えるみたいなんですが、
週1~2程度で派遣などの単発で働こうかと思っていたのですがそれより失業手当貰う方が金額的に高くなりますかね?
子どもは保育園に預けず働く予定だったのですが…
預けて働こうと思ったら申請出来ますとママリで教わったので…。
もし手当もらえるならその間働いちゃだめなんですよね?
だったら貰ってる間だけでも保育料高いし預けないでいたいのですが。詳しい方教えてください。
- aya(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)

うり
保育園を探しながら、手当を貰えますよ😊
私も去年の9月ごろから動いて、年明けまで手当貰ってました😊
1月に4月からの保育園の入所が決まったので、本格的に面接などの予定を入れていたのですが、第二子の妊娠が分かり、入所も辞退、仕事探しも辞めました😅
なので、保育園を探しながら仕事を探します。と伝えれば、お子さんも一緒で大丈夫ですよ😊
また、保育園などには預けず働くと伝えても大丈夫です🙌🏻「子どもは誰かに見えもらえるか?」と尋ねられると思いますが、正直に誰が見てくれるか答えれば大丈夫です😊
子どもが保育園に通っているかは、手当をもらう上で関係のない事ですので、大丈夫ですよ!
手当を貰ってる間は原則働けません😊
次の仕事が見つかった時点で、手当の支給はおわって、違う手当としていくらか貰えたと思います🙆

あっこ
失業保険の金額は以前勤めていた時の給料やどのくらいの期間働いていたかによるかと思います!
確か、最低でも日額3000円くらいは保障してくれた気がしますが、曖昧です😭💦
私は3年間でしたので90日分の失業手当が支給されました💡
なので、私の場合は単発で派遣にいくよりは断然もらえました!

ままり
失業保険をもらいながら単発で働けますよ。
失業保険受給中は働けない訳ではないです。
きちんと働いた日や金額を報告すれば失業保険受給しながら単発で働けます。
パートとかアルバイトとかはダメですが、単発で少ない日数なら可能です。

退会ユーザー
失業手当もらいながら、単発で働いてました(^^
確か、1年以上の雇用契約ではない、週20時間以内、とかいくつか制約がありました。
あと1日に稼ぐ金額が、失業手当でもらえる金額の数十%以下になってしまうと、その金額分手当てが減ってしまうので、その数字以上になるようにしてました。数十%の数字を忘れてしまいましたが(-人-;)それを超えていれば、失業手当の分は1日分繰り越しになるだけなので損になりません(^^
なんだか、わかりにくくなってしまってすみません💧

きいろキリン
もらいながら、仕事探し続けるていで、職業相談とかして回数かせげばいいかと😁
コメント