※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

化学流産時の出血タイミングや次の移植時期について相談したいです。出血後すぐに移植可能か、生理と同じサイクルで進めることは可能か知りたいです。

化学流産の時、生理予定日から何日目くらいに出血しましたか?
また、体外・顕微受精で化学流産経験者の方、次の移植はいつからでしたか?

検査薬が日に日に薄くなっていき、おそらく化学流産です。今日BT8、生理予定日2日前なのですがドゥーテストでまだ本当にうっすら白い線が残っています。
気持ち的にはもう出血したらその周期から次の移植に行きたいのですが、まだしなさそうです。
そもそも出血を生理と同じに考えて移植周期に入るって可能なのでしょうか。普通の流産の時みたいにHCG下がり待ちとか生理何回見送りとかありますか。

経験された方、教えていただけたら嬉しいです。

コメント

みず🔰

化学流産のときは
当日か二日以内に 来てました。

2周期お休みして
子宮整えてから
移植でした😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    わりとすぐ出血?生理?が来ることに安心しました✨

    やっぱり待ちの時間はあるのですね…
    1回目の移植で死産していて、その後回復待ち、検査、病院の休みなどで今回移植まで4周期待つことになり、ここから先は本当になるべく早くと思っていましたがそう上手くは行かないですね😭
    時が過ぎるのを待とうと思います。。

    • 6月11日
  • みず🔰

    みず🔰

    わたしは すぐ来ましたね😅
    ピンクのおりものでて
    期待しましたが 生理でした😭

    そうだったんですね…😣
    1ヶ月 1ヶ月勝負なのに
    4周期 待てて すごいです😣
    急いでも 良い結果には
    ならないだろうし
    万全な状態で 
    赤ちゃん迎えてあげましょう😭

    • 6月11日