※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
妊活

左からの排卵に関する経験を教えてください。右からの排卵や左が萎んで右から排卵する可能性について知りたいです。治療中の状況も含めて教えてください。

質問、経験など教えていただきたいですm(._.)m
2人目治療中、転院してからタイミング法6周期目、次の生理から体外受精予定です。

素人の見解なのですが、左からの排卵でしか妊娠しないと考えています。
1人目も治療をし、ありがたいことに2周期目で左排卵からの妊娠でした。
今回、妊活自体は1年を越しており、左からの排卵は2ヶ月前のみ。その際妊娠できましたが5週目で化学流産しました🥺

次の生理で採卵に向けた治療を始めるため、今回は薬もなにも使わず子宮を休ませると言われています。
今日診察した際、『左18mm、右10mm、三日後あたりで排卵だね、多分左から』と言われました。
今まで両方育っていたことがなく、今回は久しぶりに注射もしていなかったため、頭がハテナになりました☁️

左からの排卵のため、今回頑張りたいのですが、この場合時間差で右も排卵することがあるのでしょうか?また逆に左が萎んでしまって結局右から排卵することもあるのでしょうか?

経験したことあるかたの意見お伺いしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的には一番大きく育った卵胞から排卵されて
他の卵胞は育ってても排卵せず消えます

左の方が大きい卵胞なので今回は多分左からなんだと思いますよ〜

基本的には1個だけ排卵ですが、稀に2個排卵して二卵性双生児が生まれたりもするので
りなさんが考えていらっしゃるようなことも起こる可能性はあるかと😌

  • りな

    りな

    返事が遅くなりました💦
    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり基本はそんな感じなんですね。
    ありがとうございます🥺

    • 6月14日