※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
子育て・グッズ

新生児が首にしこりができて内科に行ったら、ベビーカーで寝ないし泣き続けている。夫と交代で見ても全然寝ない。ベビーカーが原因か不安。小児科までの往復が大変。普通なのか不安。

来週で産まれて1か月になる新生児が首にしこりができてしまったので、近くの内科にベビーカーに乗せて初めて行ってきたら、全然寝てくれなくて7時くらいから今までずっとギャン泣き、疲れて落ち着くを繰り返していて。。。いつも沐浴のお風呂も気持ちよく入ってくれるのに全然ダメで。。抱っこしてないと泣き出す有様。。。夫と交代で見ていますが、全然寝ない。。。
ベビーカーがはやすぎたのでしょうか?ベビーカーでゆらしすぎたのか。。と夫はいっていて。。。小児科までは歩いて15分くらい?往復30分くらいでしょうか。。。
こんな事普通なのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

つかれたのかもしれませんね

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    初めてのお外って疲れたりするものなのですか?

    • 6月11日
you

刺激が多かったからではないでしょうか💦??
赤ちゃんあるあるな気がします😂

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    刺激。。。
    病院で知らない人とか、初めてのベビーカーとかって刺激なんですね。
    刺激多すぎると帰ってきたら泣いてしまうのですね😭
    うんちも全然してくれなくて💦

    • 6月11日
  • you

    you

    新生児期なんてママと同じように赤ちゃんも初めてのことだらけなので😊✨
    毎日なにかしらの刺激を受けながら成長していくのではないでしょうか👍
    病院の受診って大人でも疲れませんか?
    今はまだ泣く事しか出来ないので沢山泣くんだと思います😊
    ただうんちが出ないのは別の問題なので💦
    あまりに出ないようだったら刺激してあげた方がいいかもですね✨

    • 6月11日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    確かに、大人でも疲れますね。😓
    ただ、すぐ終わったので。そこまで疲れたかなって勝手に思ってました😅

    • 6月11日