![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手作りするならブレンダーあったほうが圧倒的に楽だと思います!
離乳食食器のセットを買ったのですり鉢も持ってましたが、ブレンダーあるならいらないと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
元々ブレンダーを持っていましたが、離乳食用に100均の小さなすり鉢買いました😊
私は凝った物を作らなかった事もあり、ほとんどブレンダー使いませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
私も料理が嫌いなので凝ったものは作りたくないし、なるべく時短したいって感じなのでブレンダ悩んでるんですけど、結局すり鉢必要なら離乳食調理セット買っちゃった方がいいのかな?とも思ったり、、🤔
- 6月10日
![さりーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりーちゃん
離乳食にブレンダーあった方がかなーり楽だし時短になります!!
ほうれん草など繊維があるものは、ブレンダーではなくすり鉢が便利です☺️
-
はじめてのママリ🔰
やはり楽なんですね😭
料理嫌いなので、時短になるのは嬉しいんですけどすぐ使わなくなりそうで悩んでます😩笑
離乳食調理セットではなく、すり鉢だけ単品で持っていましたか?- 6月10日
-
さりーちゃん
すり鉢だけ単品でDAISOで買いましたよ!笑
- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!分かりました!
私もそうしようかな、、🤔🤔
ありがとうございます😊- 6月11日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
楽です!おかゆも人参も秒でトロトロになります☺️🥕
わたしはすり鉢は使いませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
やはり楽ですよね〜🥺
料理嫌いの私からしたら楽で時短が最強なので購入迷ってます😂😂- 6月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1000円くらいの10倍粥を作るやつ買ったんですけど、今日初めて使ったらとんでもなくすり潰すのめんどくさかったです。さっきAmazonみたらセールしてたので速攻ブレンダーポチりました笑
-
はじめてのママリ🔰
すり潰し結構腕痛くなって大変って聞きます🥺
やはりブレンダーあった方がいいですかね🤔
ちなみにどのブレンダー買われましたか?- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
ブレンダーで検索かけて1番上にでてきたこれ買いました!離乳食で使わなくなっても料理で使えればいいなと思い多機能のものしました!
18000近くのが今4000くらいなので買い物失敗することないかなあって期待しています!在庫かなり少なくなっているのでもしかしたら無くなってるかもしれないです😓- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
今確認したら白は在庫残りほんのわずかですが黒は在庫まだあるぽいです!
- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます😭
色々なブレンダー見てみます!!!- 6月11日
![SAHO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAHO
ブレンダー、あって楽だと思ったのは、おかゆとスープつくりでした!
あとはすり鉢でいけたのと、そのうち使わなくなるけど、あたしはあってよかったとおもいました!
-
はじめてのママリ🔰
あってよかったと思われてる方が結構いらっしゃるのでやっぱり買おうかなと思います😮´-
ありがとうございます🙇♀️- 6月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ブレンダー便利でした!
すり鉢は使わず、ブレンダーのみで離乳食作りました😊
すりつぶす機能は使わなくなるけど、みじん切りにするのは使い続けています!!
-
はじめてのママリ🔰
すり鉢使わなくてもいけたんですね!
やはりブレンダーあった方がいいという方がたくさんなので購入しようかと思います、ありがとうございます🙇♀️- 6月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食作りのためにブレンダーを購入しました!
便利だった点
・お粥は一瞬で粒がなくなる
不便だった点
・調理に必要な量が消費する量より多い。
極小量ではブレンダーの刃が空回りしてしまうのでまとまった量を作らないといけません。
離乳食初期は1つの食材を沢山よりも、複数の食材を少量ずつ食べさせたいので、ストックが余りまくりました!我が子が少食だったのもあると思いますが…
すり鉢はブレンダーより楽かなぁ、と何度か購入を迷いましが結局買っていません。勿体なくて笑
-
はじめてのママリ🔰
1週間分くらいなら空回りは大丈夫だと見たんですが、1週間分くらい作り置きしてましたか?
たくさん食べる子だと願ってます😩- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
15mlキューブが5、6個分はあったと思います。
記憶が曖昧ですが…
沢山食べてくれる子だといいですね☺️- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
無知だったのですが、そんなに必要なんですね!
今2個しかないのでまた買い足しに行ってきます!
ありがとうございます🙇♀️- 6月12日
はじめてのママリ🔰
離乳食調理セットでも充分だなって感じでしたか?