※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
ココロ・悩み

友達の子どもが私の子にいじわる。友達の子は我儘で手が出る。母親は注意するが目を離すと手が出る。同じような経験の方いますか?

友達の子どもが私の子どもに対してとてもいじわるです。
友達の子は4歳の女の子なのですが、うちの子が遊ぼう〜って言っても「いや!あっち行って!」しまいには「〇〇大嫌い!」なんて言われてました。
その子が滑り台に登ってて、うちの子も登ろうとすると蹴ろうとしたり、同じおもちゃで遊ぼうとすると押したりつねったりされてました。
その女の子の母親は見つけた時は注意するのですが、下の子もいるので大半見ていません。
目を離すと手が出るので、私が注意して見ている状態です。
そのお友達のことは好きなのですが、その子の子どもが我儘、気分屋、手が出る、気に入らないと大声出して泣く、このような感じなので苦手です。
同じような方いますか?

コメント

みい

友達とどれぐらい仲が良いかにもよりますね🙄
付き合いが長いなら普通に友達の子も怒ります!
自分の子が友達に怒られても自業自得だと思ってますし☺️
そこまで言える仲じゃないならわざと聞こえるように叩いちゃダメだよとか注意はします🙄

  • mom

    mom

    押したらダメだよ!とかは言うのですが、何回もされるので気疲れしちゃって🥺💦

    • 6月10日
  • みい

    みい

    友達にはわるいかど距離置きますかね。
    ちゃんと見てて欲しいしそおゆう育て方してるんだって引いちゃいます。

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

同じような経験がありました!
いつもやられる側なので、遊ぶのやめさせました!
他害してきたり、大嫌いという子とわざわざ遊ばせる理由もないので!
友達のことが好きなら、子ども抜きで会ったらどうてすか?

  • mom

    mom

    出来るだけその子が保育園に行ってる平日遊ぶようにします!

    • 6月12日