
コメント

はじめてのママリ🔰
どのみち4-6月の給料で9月分からの標準報酬が決まるので、7-8月の2ヶ月分の報酬を下げたいかどうかです。
そもそもその2ヶ月が算定に入る時期に2人目の出産が決まってるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
どのみち4-6月の給料で9月分からの標準報酬が決まるので、7-8月の2ヶ月分の報酬を下げたいかどうかです。
そもそもその2ヶ月が算定に入る時期に2人目の出産が決まってるのでしょうか?
「時短」に関する質問
共働きですが、、、 私も1か月夏休みが欲しいーーー!!🌻夏のイベントが好き過ぎて、毎週末の休みだけじゃ全然足りない🤣🤣行きたいとこ、やりたいことが多すぎる💦😂 育児時短制度だけじゃなくて、夏休み制度とかできないか…
ワーママ(時短)のみなさん、帰ってから寝るまでのルーティンを教えてください😭 年長、年少、1歳をワンオペでやっているのですが、旦那に会社のみんなの家庭は20時には寝てる。21時なんて遅いよと言われました。 16時 …
両親正社員フルタイム、両実家遠方の方。 子供の習い事ってどうされてますか? 来年小1の子がいます。 小学校に上がるまでは私が時短なので、平日にピアノに行っています。あと、土曜にスイミングに行っています。 娘…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そういう意味なのですね
7月から下がるのではなく9月からですか!理解しました。
年金が少なくなったり
産休手当に影響がでると書かれていたので心配になりました
はじめてのママリ🔰
出せば7月分から下がる可能性はあります。9月分からは、定時決定です。