
両親がフルタイムで働いている中、来年小学校に上がる子供の習い事について悩んでいます。ピアノとスイミングの時間が重なり、ダンスを習わせる余裕がなく困っています。皆さんはどのように工夫されていますか。
両親正社員フルタイム、両実家遠方の方。
子供の習い事ってどうされてますか?
来年小1の子がいます。
小学校に上がるまでは私が時短なので、平日にピアノに行っています。あと、土曜にスイミングに行っています。
娘がダンスも習いたいと言うのですが、土曜日はスイミングと被ってしまうし、平日になってしまうのですが、
最速でも学童のお迎え行って帰ってくるのが18時過ぎてしまうので(夫は早くて19時帰宅です🥹)、そもそもピアノでさえ無理なんじゃないかと思い始めました…☠
ピアノも好きで続けさせてあげたいし、やりたいことはやらせてあげたい。でも時間がなくて、皆さんどうしてるんですか?
うちの地域は、保育園運営の学童で習い事をしてくれるところが数ヶ所あるのですが、卒園生のみでした…。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
送迎が必要な習い事は土曜日のみです。
平日は家から徒歩圏内で通える所(公文)に、学童から一旦家に帰って1人で行ってます。

ひかり
児童館まで送迎来てくれる習い事メインにしています。私もフルタイムで仕事終わるの7時とかなので🥲
コメント