
コメント

はじめてのままり
私も2年ほど前に同じ状況でした、、そもそも兄弟が通っていたので0歳児の枠があと何枠かは教えてくれていて、5月にはそれが埋まったので、、全然無理でした。
0歳児の枠が空くのは定員増か転園くらいしかないので、春までは厳しいのでは?
そもそも園も兄弟児が希望だしてたら分かるはずなので、定員増やしてくれるなら教えてくれそうですし、、我が家ははっきり無理っていわれて、春ならって言ってもらえたので別の園という選択肢がなかったので春まで育休延長しました。
はじめてのままり
私も2年ほど前に同じ状況でした、、そもそも兄弟が通っていたので0歳児の枠があと何枠かは教えてくれていて、5月にはそれが埋まったので、、全然無理でした。
0歳児の枠が空くのは定員増か転園くらいしかないので、春までは厳しいのでは?
そもそも園も兄弟児が希望だしてたら分かるはずなので、定員増やしてくれるなら教えてくれそうですし、、我が家ははっきり無理っていわれて、春ならって言ってもらえたので別の園という選択肢がなかったので春まで育休延長しました。
「0歳児」に関する質問
2ヶ月違いの子供をもつ友達からたまに連絡くれます 娘の最近の姿見たいから動画欲しいとか 言ってくれるのですが友達の子供の姿も 写真やら動画やら送ってきて(頼んでません笑) 教育系の動画とかトイトレの写真とか見せ…
赤ちゃんが0歳児、1歳児のころに離婚された方いますか? いろいろあって、別居からの離婚、またはいきなり離婚を考えています 子どもが大きくなってからなあなあになって離婚するより、いま別れた方が良いのかなとも思…
高松市中心部の保育園で0歳児途中入園を考えています。 今里保育所、中野保育所、敬愛保育園、花ノ宮こども園などが現在空きがあるようなのですが、雰囲気など何でもよいのでどんな感じか知っている方教えてください♪
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
全く同じような感じです、、4月に話を聞いた時に今なら入れるって言われたんですけどさすがに6ヶ月になりたての子を入れることはできませんでした😢そのまま7月入園で4月末に申し込みし結果ダメ。新しく入園している様子はなさそうですが職員が増えない限りは難しそうです。
はじめてのままり
職員の方の人数問題はありますよね。0歳児は配置基準が1番厳しいですし。
はじめてのママリ🔰
そうみたいです😢ただ春までと言っても育休延ばすにも限界があってとりあえず1歳来るまでは粘ってみますが、、😭
はじめてのままり
会社の事情でしょうか?
1歳になる時に申請して保留通知がくれば基本的には1歳半まで育休延長、1歳半の時も入れなければ2歳まで延長はできるはずですが、、、
来年春から審査が厳格化するので、どうしてもここしかダメで落ちるとかはちょっとどうなるかはありますよね。
いい方向に進むといいですね