※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近女性が男性に対して嫌悪感を持つ投稿が多いですが、それが普遍的な感情なのか気になります。子供を男性として見る女性がいることに違和感を感じ、子育てが難しくなっていると感じます。

最近男の子に嫌悪感抱く的な投稿されてる方が多くて驚きなんですが、もしかして私が気づいてないだけで多いんですかね?🤔

裸になる温泉で小学生以上なら分かりますけど、個室トイレや男性禁止施設すら嫌とか言ってる方がいて、ネタなのか本気なのか区別つきません。

これってその嫌がってる女性が子供を男として見てるって事ですよね?
逆に男性が女の子を女性として見てるって考えたらめちゃくちゃ気持ち悪いんですけど…

変な人のせいで更に子育てしにくい世の中になってる気がして、本当に大変だなぁと感じます。



コメント

ままり

わかります!
うちも男の子なのでそう思われてるの?と不安になる時あります💦
ほんとそれですよね😱
逆に男性として見てるの気持ち悪い😱
てかこの子達からしたら気にしてる大人お前らばばあでしかないからまぢ自意識過剰すぎだろって感じですよねw
そういうの言ってる奴ほど見た目大したことない奴ばっかなんですからw
そりゃ少子化にもなるわ😇
みんな女の子産めばいいんか?は?ってなりますね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはもう小一なんですが、
    保育園児の時は気にせず女性トイレに一緒に入ってたので考えもつきませんでした💦
    多分こういう投稿されてる方に限って誰にも相手されない子育てもした事ないババアなんだろうな〜と正直思いますね…笑

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    今の時代男の子だって性的被害受けたり連れ去られて殺されることだってあるのに何で一緒に入ることも許されないんですかね😇
    自意識過剰の老害たちはそんなに気になるなら多目的トイレにでも入ってろって思います🖕
    というか下の方のコメント見て怒りがおさまらないです😱
    女の子に優しくできない男児いなくなれって、、😱
    うちの子思いっきり叩かれて押されておもちゃ奪われてよく泣かされるんですが相手毎回女の子なんですけどそういう女の子もじゃあ消えてもらっても文句ないってことですかね?笑
    幼い子たちなんて体格も何もほとんど変わらないのに性別で判断するのが許せないです。

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

とある掲示板の、男性保育士が女児にわいせつな事をしたというニュースのトピに
「男性保育士禁止!あと女の子に優しくできない男児もいなくなれ!」って書き込んでる人に大量のイイネがついててゾッとしました。
保育園の男児にそれを求める女児の親が多いんだなーって。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女が優遇されるのが当たり前って考えマジできもいです😇😇
    なんかそうやって極端な考えの方増えたなぁ…って印象です💦

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

明らかに小学生以上の大きな子が男子トイレ行かず当たり前に女子トイレ入ってくるのは私も抵抗ありますけど
幼稚園児とか小さな子が入る分には仕方ないですよね🤔
しかも女子トイレに男の子用の小便器ありますし😓
それも使うなってことですかね🙄

なんだかなーって思います😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きな子に見えてもまだ保育園児だったりもしますし、明らかに1人でウロチョロしてる訳じゃないなら何も問題ないと思ってます💦
    変な人が増えた事で気になる気持ちも分からなくはありませんが、正常な判断すら出来ない人も増えてるな〜と感じます😇

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が見た大きな子というのは
    明らかに小学校高学年ぐらいの男の子です💦
    その子が親の付き添いなしで普通に1人で女子トイレに当たり前に入ってきた時はビックリしました😓
    小学校高学年の子と、低学年の子は見ればさすがに分かります😨
    それも母親が一緒なら全然気になりません!
    1人で女子トイレっていうのが気になっただけです😓

    温泉とか嫌だと言われる気持ちはわかりますが
    トイレに関しては幼稚園児もダメって言われたらちょっと困りますね😔

    • 6月10日
チックタック

本気だと思いますよ
正直、女って性別でいるだけで
子供の頃から「男」って性別に酷いことされたり言われたりしてるのは大半が「女」だから
男への嫌悪感が募った成れ果てかなと思います。

SNSという自分の身の安全は守れてしまうところで人というのは強気になりますよね
だから弱かった立場で現実世界では騒げなかった事が
ネットでは暴露できてしまったり
批判的に言えてしまうんですよね

今のSNSだと
男は女をバカにして
女は男に嫌悪感を出す
文を投稿する人が多いと思います。
男性は女の子を性的な目で見る事が多く
女性は男の子を批判的な目で見ることが多い
そのようにも感じます。
女性からすると、男は女の子を性的に女性としてみてるって思うからそれを逆にして考えがちですが
実際はかなり違うと思います。

男の子を育ててる親としては
辛辣だと感じる部分もありますか
「男」から酷い事をされて生きた私からするとわかるよ
という部分もあります
わたしはシングルなので息子を女子トイレにつれて行くけど
息子ももう1年生
でも息子は知的あり自閉症
1人でトイレに行かせられる日はもっと先
でもトイレに連れ込む私を見て「シングルだ」「障害児だから1人では行かせられないよね」
なんて考えてくれる人もいないわけで
こんな世の中だから肩身が狭くなるけど
子供がいない女性からしたら男の子の実態はよくわからなかったりする

男の子の性被害も知らないだけ
言えないだけできっと昔っからあります
だけどそれ以上に世界的に女性は悲しい立場にいたから
言いたいことがやっと言えるようになったのも
よかったね
って私は思います
親世代は旦那に「はい」と言って従ってたけど
SNSでこうやって女性も強く発信することで社会的に変わろうとしてるんだと思います

男親として最近のSNSは辛いですよ
でも、男の子の親として男の子を守りたい気持ちも
過去に男から嫌な事されて男という性別に向けて過激的に言いたい気持ちも
どっちの気持ちもわかるから
CM見てるくらいの気持ちである程度スルーしてます