![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hcgが高くて心配です。5w1dで8500だと卵黄嚢が確認できず、エコーでも不安。出産、継続の経験ありますか?生理痛のような痛みでダクチル服用中。
hcgが高く不安なので相談させてください。
AHAあり胚盤胞を移植し、4w1d(BT10)判定日でhcg410で陽性をいただき、5w1dに胎嚢確認にいきました。
5w1d時点でhcgが8500なのですが、高すぎますよね…🥲?1.5〜1.6倍ずつhcgが増えていたら確かに丁度良いくらいですが平均より高いですよね…
こんなに高いのに卵黄嚢は確認できず。
エコーの写真もよくみると周りが真っ黒ですし、心配です。
hcgが高くても無事出産、継続された方いらっしゃいますか?
5w1dまでに生理痛のような痛みがあったのでダクチルを服用しています。出血はありません。悪阻もほぼなしです。(少しムカムカするのはダクチルの副作用かと思っています。)
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目も2人目もIVFで授かってます。
2人ともBT9でもうHCG700超えていて、
4w6dには胎嚢確認(卵黄囊はなし)でしたが
無事出産できてますよ!
お大事にされてください✨
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
前の質問にコメント申し訳ございません。
その後、如何でしょうか?
本日4週5日でHCG9585で、検索魔になっています💦
-
はじめてのママリ🔰
心配になりますよね💦NIPT、初期胎児ドックしましたが今のところ健康に育ってくれています!
私はその週数の時、胞状奇胎を心配していたのですが、胞状奇胎だともっと数値があがると言われました!- 9月11日
-
ママリ🔰
まさに胞状奇胎を検索しまくっています😂
不安になっても待つしかないと分ってはいるのですが、、💦
順調との事で心強いです!!😊🙏- 9月11日
はじめてのママリ🔰
本当ですか!ありがとうございます😭😭
判定日で既にhcgが高かった場合、5wは平均より高くても問題なさそうな感じですかね😭
このままママリさんに続けるよう頑張ります☺️!