※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

hcgが高くて心配です。5w1dで8500だと卵黄嚢が確認できず、エコーでも不安。出産、継続の経験ありますか?生理痛のような痛みでダクチル服用中。

hcgが高く不安なので相談させてください。
AHAあり胚盤胞を移植し、4w1d(BT10)判定日でhcg410で陽性をいただき、5w1dに胎嚢確認にいきました。
5w1d時点でhcgが8500なのですが、高すぎますよね…🥲?1.5〜1.6倍ずつhcgが増えていたら確かに丁度良いくらいですが平均より高いですよね…
こんなに高いのに卵黄嚢は確認できず。

エコーの写真もよくみると周りが真っ黒ですし、心配です。
hcgが高くても無事出産、継続された方いらっしゃいますか?
5w1dまでに生理痛のような痛みがあったのでダクチルを服用しています。出血はありません。悪阻もほぼなしです。(少しムカムカするのはダクチルの副作用かと思っています。)


よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目もIVFで授かってます。
2人ともBT9でもうHCG700超えていて、
4w6dには胎嚢確認(卵黄囊はなし)でしたが
無事出産できてますよ!
お大事にされてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!ありがとうございます😭😭
    判定日で既にhcgが高かった場合、5wは平均より高くても問題なさそうな感じですかね😭
    このままママリさんに続けるよう頑張ります☺️!

    • 6月10日