※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の24時間ルールについて、発熱後24時間は自宅安静が必要です。明日はお休みした方がいいでしょうか?悩んでいます。

保育園の24時間ルールについてみなさんの意見を聞かせて下さい。

今日お迎えに行った時、お昼寝の前に37.9℃の発熱はあったがそのままお昼寝をしたので様子をみていましたと教えて頂きました。お昼も完食し終始ご機嫌だったため様子見だったようです。帰り際に一応発熱したので家庭でも様子をみて下さいといわれました。

帰宅し夕飯も完食、熱もありませんでした。
解熱後24時間は自宅安静とのことなのですがやはり明日はお休みした方がいいのでしょうか?
先週の金曜日も発熱でお迎えしましたが自宅に帰ってきて測ってみると平熱、土日だったので自宅で安静にしていました。

先週の木曜あたりから咳と鼻水は出ていて1週間ぐらい続くようであれば仕事帰りに小児科に行こうと思っていた矢先なので明日休もうかどうか悩みどころです。

コメント

はじめてのママリ🔰

解熱剤24時間自宅安静であれば明日もお休みだと思います!

0歳児の時によく熱でお迎えの連絡がきてましたが、帰ったら熱がないということが多々ありました。
気になって小児科受診したら
『この時期はジメジメしてるからクーラー入れたりしてないとすぐに熱がこもって体温が高くなるそうです。
水分補給、服を一枚脱がせてそれでも熱がある場合や帰宅後も熱がある場合はウイルス性のものが高いと言われました。
それを保育園へ伝えると様子を見てくれるようになったんで、保育園に伝えてみてはいかがでしょうか?😊

フレッシュなれもん🍋になりたいの

24時間ルールがなくて元気ならわたしなら連れて行っちゃいます😂
今手足も流行っているし機嫌良くてご飯も食べれているのに小児科連れて行くのもなーって考えです😂

はじめてのママリ

お休みした方がというか、24時間たってないので普通にお休みしなくちゃダメです😅

ずっぴ

明日の朝熱がなければ登園大丈夫じゃないでしょうか🙆‍♀️
当方保育士ですが、園で一時的に謎の発熱があることよくあります。だいたいこもり熱とかで、食欲あり機嫌よし他に変わったところがなければ様子見、だいたい数時間以内に下がります。そういう場合親御さんに帰り伝えますが、おうちで変わりなく元気であれば翌日の登園は全然OKです🙆‍♀️
園によってその辺の決まりは違うとは思いますが💦文を読んだ感じ大丈夫そうな熱なので、おうちでの様子を伝えてもらえれば大丈夫かな?と思います。

受診はご家庭の判断ですが、心配だったり今週水木金を確実に登園させたいならお休みして受診だと安心かと☺️。

ちくわ

息子の保育園の場合その言い方だと、一応様子を見て家で発熱がなければ明日は登園させます☺️

2度目の検温でも熱がある、本人がきつそうな場合はお迎えの電話がなりますし、翌日は登園禁止です!
1度だけ熱があった場合はこもり熱などもあるので様子見てくださいって言われるだけのことが多いです💭