※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子のクラスは女の子がパワフル、娘のクラスは男の子が大人しい。自分の子供も娘の方がヤンチャ。他の園はどうでしょうか?

女の子は大人しい。男の子は大変。とよく言われていますが、
息子のクラス(年長)
全体的に女の子はパワフル男の子は穏やか
(ギャーギャー騒がしいのはほとんど女の子)
娘のクラス(年少)
全体的に女の子強しで男の子大人しい
(椅子取りゲームでも優勝準優勝は絶対女の子)

という感じで世間のイメージとは真逆です😂

うちの子も小さい時から息子より娘のがヤンチャです!

皆さんの園はどうですか?👧🏻👦🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも周りから女の子は大人しいからいいよね!うちは大変だったから!と。(その人たちの子供はもうみんなおじさんになってます)
でも全然逆です。めちゃくちゃお転婆で活発。友達の子どもも女の子は活発で男の子は大人しいです。
園の子も女の子のが活発な印象です。
でも幼児クラス見てると男の子のが激しい場面もあったりするので、、、これからかなって思ってます🤣

はじめてのママリ🔰

マンモス園・マンモス校ですが、うちの地域は圧倒的に男子がうるさいです🥹✨

女の子でも騒がしい子はもちろん複数いますが、レベルが違う(先生が怒鳴るレベルで叱られたり、園内を追いかけ回されてたり、何かに激突して流血して縫う怪我を負ったりする)感じですね🤔

うちも息子も娘もうるさいですが、息子は毎回学習もなくガチで叱られるけど、娘はやばいと思ったら空気を読んで取り繕って怒られないスレスレを行く感じです😂

公園でも、木登りやらフェンスやらに登ってものすごい高さから飛び降りたり(たまに骨折する)、大きい石投げたり木をぶんぶん振り回したり、バカみたいな危ないことをして叱られてるのはうちの周りでは大体男子ですね🥹
子育て歴12年ですが、そういう男子は結構見かけるけど、女子でそのレベルにはまだ出会ったことがないです🤔

うちの子も合計30針くらい縫ってます笑 もちろん大人しい男子も沢山いますよね〜☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子の学年は男の子がやんちゃで目立ちます💡
先生も男の子ばかり怒っていると聞きました💡
女の子は口調が強い子はいますが、、、
学年によって違うんですかね🥺?

E

園では女の子の方が活発な印象ありますね😊
男の子はマイペースに好きなことしてて、女の子はお友達とワキャワキャしてる感じです😆

だけど、ダイナミックさではやはり男の子の方が桁外れですね。
まさか?!なぜ?!😱ってことを散々してます(笑)

なぜか重いものを投げたり、高い所から飛び降りたり、棒状のものを振り回したり、物を破壊したり、走り回ったり…こういう事ほど手加減なく全力でやるので、大事故になります(笑)
目を離すとすぐにいなくなって、静かだな?と思った時は大体危ないことしてます😇

もちろん、歯が折れる、鼻血が吹き出る、骨折といった怪我も付き物で。

その点、女の子は泣き叫んだりわがままだったり、口達者だったり大変そうだなぁと思いますが、命の危険を感じるレベルでお転婆な子は見たことないですね…🤔

なぜ男の子兄弟のお母さんが“肝っ玉母ちゃん”と呼ばれるのか、納得できますよ😂

ママリ

上の子の時は、女子の圧が凄かったです🫢笑
でも、一人一人をみると女の子の方がしっかりしてて楽だと感じます😊
男の子ママの家でのエピソードがえー?あの子が?大変そう😱な話が多かったので💦

ママリ


皆さんご回答ありがとうございます😊